グルメ-グルテンフリー
CoCo壱のカレーは、大人も美味しく食べれますが、低糖質やグルテンフリーなど健康面を意識した人へのメニューも豊富に揃っています。CoCo壱のグルテンフリーカレーは、コンタミも防ぐためにパウチ状になっていて、特定品目27品目のりんご以外は、完全にアレ…
グルテンフリー生活をしていると、レストランや外食に困ることも多いですよね。グルテンフリー専門レストランに行くのが1番いいのですが、近くになかったり、グルテンフリーを食べたくないというお連れの方やご家族も巻き込んでしまいます…今回は、レストラ…
グルテンフリーで生活している我が家には、米粉パンが、欠かせません。しかし、米粉パンは作ってみるとわかるのですが、手成形ができないのです。手成形ってどうゆうこと?と思った方もいるかもしれません。手成形とは、丸パンやデニッシュなど手で形を作る…
先日、2歳の息子を連れて2回目のディズニーランドへ行ってきました。マルチアレルギーなので、外出するときは、基本いつもお弁当にしています。 しかし、せっかくディズニーに行くなら、ディズニーのものを食べさせてあげたい!と思ってしまいます。ディズ…
小麦アレルギーの息子を育てる上で、グルテンフリーが、我が家では必須になっています。 その中でも1番困るのは、外食とお菓子です。コンビニ、市販で買えるグルテンフリーのお菓子はほぼ全て試してきました。特にスーパーは、せっかく出かけたのに売ってい…
美肌効果や腸が元気になると話題のグルテンフリーですが、続けるにはコストがかかってしまったり、おいしいものに出会えなかったりしますよね。小麦アレルギーの方などは、なおさらかと思います。ちょっと敷居の高い感じのするグルテンフリーですが、まず試…
グルテンフリー生活をすることで、腸活や美容にもつながり体調が良くなったという方も多いです。しかし、毎回お米ばかりでは、なかなか続けられませんよね。今のグルテンフリーパンは、一昔前までと全く異なり、米粉の良さを生かしたモチモチでカリッとした…
グルテンフリーの食生活を行うと、2週間くらいから、疲れにくくなった・朝のだるさがなくなった・便秘が改善されたなど、体調の変化が出てくるため人気となっています。特に、グルテンフリーの食生活を続けることで、腸内環境が改善され、肌の調子や体調が良…
昨日は子供と2人でランチを外で。 「レストランでご飯食べる」 と急に言い出し、焦る母(^◇^;)我が子は小麦、くるみは特に強いアレルギーで他にも卵、乳etc色々症状がでてしまうのです…が、食に目覚めた2歳児は何でも食べたい盛りなのですそんな中、息子を連…
小麦アレルギーの他にも、乳や卵、ナッツが食べれない息子がいますが、やはり海外旅行は行きたいというのが家族の希望です。 今回は、2歳になった息子と家族でスリランカに旅行に行ってきたので、楽しみ方やグルテンフリーなどの食事もお伝えしたいと思いま…