CoCo壱のカレーは、大人も美味しく食べれますが、低糖質やグルテンフリーなど健康面を意識した人へのメニューも豊富に揃っています。
CoCo壱のグルテンフリーカレーは、コンタミも防ぐためにパウチ状になっていて、特定品目27品目のりんご以外は、完全にアレルゲンフリーとなっています。
また、カレーのとろみを小麦粉で作らない代わりに、たくさんの野菜をすりおろして作られているため、自然な甘みと旨みが凝縮した絶品カレーです。
今回は、そんなCoCo壱のグルテンフリーカレーをご紹介します。
目次
1. CoCo壱のグルテンフリーカレーとは?
特定原材料を含まないカレーとして、小麦の他にもアレルギー27品目のうち、りんご以外すべて含まないものになります。
アレルギーの人に有難いことはもちろんとして、子供連れで行きたい方には、大人の3分の1量のミニサイズカレーからあるので、頼みやすいメニューとなります。
2. グルテンフリーカレーの値段は?
2歳の息子には、ご飯100グラムとカレーで十分なので、なんと約200円でたべることができます。激安すぎる、、、
そして、トッピングもできるので、追加でコーンやほうれん草などを頼んで味の変化を楽しんでいます。
家でも食べたいときのカレーでも載せますが、なんと持ち帰りもできるんです!そしてルーだけだと、一袋約130円とさらに激安に!!
CoCo壱ありがたい…
3. グルテンフリーカレーの味は?
原材料は、ほぼすべて野菜というかなりヘルシーなカレーになりますが、かなり美味しい!!
美味しくて、ヘルシーなんて最高なカレーです。
野菜の甘みがしっかり生きていて、旨みも強いので大人が食べても納得の美味しさとなります。辛さが選べず甘口となります。
4. 家でも食べたい時に使えるグルテンフリーのレトルトカレー
CoCo壱
CoCo壱は、店舗でアレルギーフリーのカレー(りんごは使用)も販売されています。食べたついでにいつも少し買っています。
お値段は、1食あたりなんと約130円。オンラインでも購入できますが、まとめ買いとなるので店舗で買うのがおすすめです。
こどものためのレトルトカレー
これもCoCo壱と同じぐらい野菜の甘みが強く、激ウマです。具材もしっかり入っているので、栄養面でも安心してあげることができます。
アカチャンホンポでは、みかけるのですが、他ではなかなか売っていないのでいつもネットでまとめ買いをしてしまいます。
3歳からの野菜カレー
たくさん食べる子供や、年齢の上がった子供には、食べ応えのあるものがおすすめです。
刻み野菜が多く入っていて、アレルギー27品目のうち豚肉のみ使用されています。
しまじろう好きなお子様も、これならテンション上がること間違いなしです。
まとめ
レトルトカレーは、旅行や外出にも便利で、アレルギーっ子には、強い味方となります。
こだわりがあって作られている商品は、大人が食べても食べ飽きないほど美味しく、子供にも自信を持ってあげることができます。