小麦アレルギーの息子を育てる上で、グルテンフリーが、我が家では必須になっています。
その中でも1番困るのは、外食とお菓子です。
コンビニ、市販で買えるグルテンフリーのお菓子はほぼ全て試してきました。特にスーパーは、せっかく出かけたのに売っていない・取り扱いのないお店も多いです。今回は、お店の名前も商品名とともにご紹介させていただきます。
他にも、おすすめのグルテンフリーのお菓子や、通販で買えるグルテンフリーのお菓子、グルテンフリーのお菓子レシピ本を写真付きでご紹介したいと思います。グルテンフリーのお菓子をどこで買えばいいか悩んでいる方などは、是非試してみてください。
目次
- **1. グルテンフリーとは
- **2. グルテンフリーの効果
- **3. 市販(スーパー)で買えるグルテンフリーのお菓子
- **4. コンビニで買えるグルテンフリーのお菓子
- **5. 通販で買えるグルテンフリーのお菓子
- **6. おすすめグルテンフリーのお菓子レシピ本
- **まとめ
**1. グルテンフリーとは
小麦や、大麦・ライ麦に含まれているタンパク質であるグルテンの含まれてない食べ物のことをグルテンフリーといいます。
小麦などの代わりに、トウモロコシやジャガイモ、米粉、豆を主な原料としており、お菓子やパン、パスタやラーメンまで幅広いアイテムが現在発売されています。
**2. グルテンフリーの効果
多くの現代人は、かくれグルテン不耐症とも言われており、グルテンフリー生活を続けていくと約2週間くらいで体に感じる変化があると言われています。
主に、腸の環境改善による便秘の解消や美肌効果、疲れにくくなったり、睡眠の質が向上したりします。
他にも、米粉などは小麦よりも腹持ちが良く、ダイエット効果もあると言われています。
**3. 市販(スーパー)で買えるグルテンフリーのお菓子
グリョン(ヒカリエで購入)
gullon(グリョン) クッキー 200g [グリョン クッキー グルテンフリー おやつ ギフト]
意外と売られているのが、グリョンのクッキーです。他にも、ビスケットやサメの形をしたココアクッキーも美味しいです。
甘すぎず食べやすくて、箱もかなり大きく大量に入っています。個包装されていないので、食べきれなかったら封をして冷蔵庫に入れれば湿気も防げます。
ヌリア(成城石井)
ヌリアは、クッキーというよりサクサクのビスケットです。スペインのビルバというメーカーが作っていて、甘さ控えめで美味しく食べられます。
こちらも、個包装されておらず、オレオのように一列に並んでひとまとめになっております。海外製品なので、割れちゃってることも多いのが難点です。
尾西のライスクッキー(アカチャンホンポや地震対策グッズのあるところなど)
非常食尾西のライスクッキー8枚入 ココナッツ風味(米粉クッキー ビスケット 保存食 お菓子)
老舗洋菓子店が作った5年も保存可能なライスクッキーです。これがめちゃめちゃおいしい!
ココナッツ・プレーン・ストロベリーとありますが、甘くてサックサクで、小麦クッキーと全く変わりません。米粉のような固さや、ボソボソ感はゼロで、お菓子屋さんのクッキーという感じでとにかくおいしい。
個包装にはなっていませんが、長期保存もできるぐらいなので、食べかけのものは、封をして冷蔵庫にいれれば1ヶ月たってもサクサクです。非常食にもなるので、ストックにおすすめです。
ムラン・デュ・ピベール(ビオセボン)
ビオセボンという高級スーパーで販売されているクッキーです。1箱800円という超高級品ですが、バターの味わいが豊かでショートブレッドに近い感じです。
たくさんの味があるのですが、塩バターキャラメル味が特におすすめです。キャラメルトフィが散りばめられており、味も甘じょっぱくてクセになります。
中は、バラ包装ではなく、4枚ずつの小袋が3つ入っているので保存もしやすいです。
**4. コンビニで買えるグルテンフリーのお菓子
コンビニで買えるグルテンフリーのお菓子は、やはり、クッキー系はほぼありません。ナチュラルローソンなら、取り扱いもあります。
マクロビバターサンド(ナチュラルローソン)
チャヤマクロビから出ているバターサンドは、高級感のある味で、バタークリームがとても食べ応えもあります。濃厚なバタークリームがたっぷりと塗られており、ドライフルーツやピスタチオなどがクリームの中に散りばめられています。
ストロベリーやチョコレート、オレンジなど季節によって色々な味が出てくるので、飽きのこないおいしさです。
キヌアクッキー(ナチュラルローソン)
食べやすい一口サイズのクッキーです。ややしっかり固めなので、よく噛んで腹持ちがいいです。スーパーフードキヌアが惜しみなく練りこんであり、キヌア独特の臭いや食感は消されているので食べやすいです。
米粉のパウンドケーキ(ナチュラルローソン)
ナチュラルローソンの冷蔵エリアに販売されているケーキです。プレーン、バナナ、ローズなどの味が売られています。
特におすすめは、バラの香りが口に広がるローズです。かなり香り高いので、紅茶とよく合います。米粉独特のモソモソ感はありますが、冷やして食べることでケーキがしっとりして食べやすくなります。
**5. 通販で買えるグルテンフリーのお菓子
やはり通販が手軽でおすすめです。たくさんのスーパーへ買い出しに行きますが、取り扱いがなく無駄足になることも多いです。
息子のアレルギー対応食品を集める上で、ネットショッピングは、本当に便利だと感じました。
豆乳おからクッキー
☆【訳あり・割れ】グルテンフリーの豆乳おからクッキー お試し 250g 置き換え 低カロリー トリプルZERO 健康食品 ダイエット
グルテンフリーでダイエットを目指す方には、超おすすめです。牛乳も炭水化物なので、豆乳にすることで、低糖質・高タンパクとなります。
大量に入っているので、大満足なクッキーです。
茶の雫ロール
こんなに素敵なケーキも、ネットで買うことができます。パティシエが中の抹茶ゼリーまで、1つひとつ手作りしているこだわりケーキです。
フワッフワの生地に、甘すぎないクリームが入っていて、贅沢なスイーツです。手土産にも、お祝いやご褒美スイーツとしてもおすすめです。
サンテカフェまる
グルテンフリーで、ビーガンにもなるサンテカフェまるさんのお菓子セットです。マフィンが6個、パンが3個のほかにもクッキーやガトーショコラの入った贅沢なセットになります。
クール便なのに、送料無料というサービスもありがたいです。色々なものを取り寄せるよりも、まずセットでご自分の好きなグルテンフリースイーツを探してみるのもいいかと思います。
**6. おすすめグルテンフリーのお菓子レシピ本
グルテンフリーは、手作りすることで甘さの加減やコスパもぐっと良くなります。米粉は、ハードルが高いイメージもありますが、今回紹介する本は、どれも簡単に作ることができるので、おすすめです。
米粉だから作れるとびきりおいしい焼き菓子
米粉だから作れる とびきりおいしい焼き菓子 小麦粉・卵・乳製品ゼロ [ 多森サクミ ]
尊敬するタモリサクミさんのレシピが詰まった本です。なかなかグルテンフリーでは、むずかしいドーナッツやスコーン、ケークサレなど大人にもぴったりな焼き菓子がつまっています。
同じ材料でたくさんの多くのレシピが作れるので、毎度新しい食材をそろえる必要もありません。息子にも何度もドーナツを焼いていますが、喜んで食べてくれます。
お菓子作りが好きな人には、おススメの本です。
へたおやつ
へたおやつ 小麦粉を使わない 白崎茶会のはじめてレシピ [ 白崎裕子 ]
グルテンフリーなのに簡単にできるお菓子レシピです。クッキーやケーキ、ブラウニーなどプレゼントにもぴったりなレシピばかり。
簡単なので、子供と一緒に楽しく作ることができます。
**まとめ
いかがだったでしょうか。グルテンフリーは、敷居が高いイメージがあると思いますが、さまざまなお菓子も発売されています。
グルテンフリーならではの、おいしさは絶品ですので、ぜひ一度試してみてほしいです。