マルチアレルギーの息子と過ごす幸せな日々

薬剤師で、マルチアレルギーの息子を育てる1児の母です。アレルギー治療のため、肌にいいことや、食生活を徹底的に改善しています。育児が落ち着いてきたため、転職活動中です。

2020-01-01から1年間の記事一覧

渋谷スクランブルスクエアのクリスマスケーキを買ってみた

クリスマスケーキは、いつも買うお店の特別なケーキや、シックなケーキ、アイシングクッキーを飾ったケーキもすてきですよね。毎年渋谷ヒカリエのクリスマスケーキが、とてもかわいくて美味しいので、買っていますが、今年は渋谷スクランブルスクエアに挑戦…

十全大補湯飲み始めました

東京で新規感染者がついに600人を超えてしまいました。都内に住んでいる身としては、ちょっと油断のできない状況です。今回はちょっと薬剤師らしく、免疫を上げることが期待できる十全大補湯について書いていきたいと思います。目次 1. コロナってどうやって…

バラの松ぼっくりで、超豪華リース作り

バラの花のような、松ぼっくりは、ご存知ですか。こんなにエレガントな松ぼっくりが、自然の力で、できるのです。今回は、バラの松ぼっくりの正体と、リースを作ったレポートをしたいと思います。目次 1. バラの松ぼっくりの正体とは 2. バラの松ぼっくりは…

クリスマスにぴったり!簡単に作れるヘクセンハウス

クッキーで作って、アイシングでデコレーションをするヘクセンハウスは、子供の頃からの夢だった方も多いかと思います。現在は、無印良品・フライングタイガー・イケアなどから、ヘクセンハウスのキットが売られています。今回は、ヘクセンハウスを作るポイ…

子供が楽しむオンラインキッズ英会話の受講方法

3歳からオンライン英会話を始めた息子も、もうすぐDMM英会話歴、5ヶ月目に入ろうとしています。オンライン英会話は、楽しみながらレッスンを受けることが継続するコツだなと最近常々実感…子供は、本当に素直ですね。今回は、子供が楽しむためのオンラインキ…

キッズが遊びながら学べる?!DMM英会話のテキストが凄い理由

子供に英会話を始めたいけど、何歳から始められるのか。どのくらい効果があって、続けられるのか。親は話せなくてもいいのか。私たちが、子供の頃には無かったものだからこそ、体験談が少なくて悩みますよね。我が家は、周りの子の多くがインターナショナル…

オンライン英会話をテレビで受講する方法

オンライン英会話をしたいけれど、 パソコンにカメラ機能がついていない。 子供が受講したいから、テレビにも写したい。という人もいますよね。 私もまさにその1人でした。今回は、パソコンにカメラ機能がない場合や、テレビにもうつすためのやり方をお伝え…