子供に英会話を始めたいけど、何歳から始められるのか。どのくらい効果があって、続けられるのか。親は話せなくてもいいのか。
私たちが、子供の頃には無かったものだからこそ、体験談が少なくて悩みますよね。
我が家は、周りの子の多くがインターナショナルスクールにも通っており、英語への意識が高い地域となっています。その中でインターに行かせず出遅れた息子を、3歳10ヶ月からオンライン英会話をスタートさせました。
有名なオンライン英会話であるネイティブキャンプと、DMM英会話を使い比べた結果、子供特有の大きな違いがでたのでまとめてみます。
目次
- 1. DMM英会話テキストのメリット
- 2.DMM英会話のデメリット
- 3.ネイティブキャンプのメリット
- 4. ネイティブキャンプ のデメリット
- 5. おすすめの勉強法
- 6. 親は英語が話せなくても大丈夫なのか
- 7. オンライン英会話の成果
- まとめ
1. DMM英会話テキストのメリット
DMM英会話のメリットは、参加型のテキストで、遊びながら英語を覚えられるということです。
単語を繰り返すだけではなく、先生の言った単語から絵を探し、自分でクリックしていくというゲーム感覚の教材でレッスンを受けることができます。→ここが凄い!
英語を遊びながら覚えるとともに、パソコンにも触れることができるのは、幼児にとってかなり良い体験と言えるのではないでしょうか。
今なら、無料体験レッスンを、2回受けることができます。興味があれば、色々なオンライン英会話の無料体験をして、比べることをお勧めします。
2.DMM英会話のデメリット
デメリットとしては、スタンダードプラン(最安値プラン)では、1日1レッスンのみで、予約をしなければ受けられないということです。
✳︎1日2レッスンなど、複数回受講できるプランもあります。
しかし、やってみるとわかるのですが、最初は、 1日1回25分レッスンをするだけで充分だと思います。なぜならそれ以上やってしまうと、英語が楽しくなくなってしまうからです。
また、受けている多くの子にいえることですが、やっているうちにお気に入りの先生ができます。予約をすることで、確実にお気に入りの先生のレッスンを受けることができるのでメリットともいえます。
(ネイティブキャンプは、特定の先生のレッスンを受けたくて予約をする場合は、別途料金がかかります)
無料体験レッスンを受講して3日以内に入会すると、初月半額キャンペーン中!
3.ネイティブキャンプのメリット
ネイティブキャンプ のメリットは、1日に何度も受けることが出来る事と、親子で入会すると破格の金額だということです。
ネイティブキャンプ は、月額6480円で、1日に何度でもレッスンを受けることが可能です。
しかし、子供が1日に何度も受けるということは、よっぽどのことがない限り無理だと思います。
ただし、親もオンライン英会話をしたい場合、ネイティブキャンプ 月額6480円に加えて、なんと子供は月額1980円でレッスン受け放題となるのです。
親子で学びたい場合、金額的には、とてもおすすめといえます。
4. ネイティブキャンプ のデメリット
ネイティブキャンプ のデメリットは、キッズ向けの教材です。
ネイティブキャンプ
ベーシックなアルファベットから始まるスタイルなんですが、ここが幼児にはネック。
先生の言った単語やアルファベットを、繰り返し話して覚えるという単純作業に飽きてしまうのです。
アルファベットから慣れさせたいという方には、オススメとも言えます。
5. おすすめの勉強法
オススメの勉強法は、パソコンの画面をテレビに写してしまうことです。
詳しい繋ぎ方や設定の仕方は、こちらの記事に書いてあります。
もし、飽きてどこかに行ってしまっても、テレビなら遠くから見て、レッスンを続けることができます。
さらに、DMMのように、絵を探すテキストのときは、子供がうまくマウスを使えなくても、テレビの絵を指すこともできます。
普段使えないパソコンや、テレビにテキストが映るという非日常が、子供の興味を掻き立てます。
6. 親は英語が話せなくても大丈夫なのか
結論から言うと、話せなくても全然大丈夫です。
子供の英語自体が、とても簡単な会話や、単語からスタートします。最初の数回は、隣で一緒に聞いてあげると子供も安心するかと思います。挨拶など簡単な会話から、天気や曜日など、とても基礎的な内容となってますので、安心してください。
また、講師は、子供にも慣れているので多少グズったり、こちらが戸惑っていても汲み取ってくれます。
講師を選ぶときには、ネイティブキャンプ では、「子供対応可」の講師を。DMM英会話では、「キッズ向け」という条件のある講師を選ぶようにしましょう。
7. オンライン英会話の成果
オンライン英会話を3ヶ月続けた結果、自分でわかる単語や簡単な文を、勝手に話すようになりました。
親がたまに話しかける英語では、行き届いていなかった、文を作ることに少しずつ興味がでてきたようです。
It's rainy.
She is.. He is..
など、簡単な文はわかるようになりました。
週に1度だけインターナショナルのアフタースクールに通っている子供たちも、オンライン英会話を一緒に始めました。その結果、自分から文を作ったり発言をするには、インターよりも勉強になるとも言っていました。
確かに、インターナショナルスクールは、週3回以上は必要と言われています。それ以上通えるならば、効果的かと思いますが、金銭面でも時間的にも厳しいのが現実です、、
オンライン英会話なら、毎日好きな時にできますし、入会金や年会費もないので好きな時に辞めることもできます。
まずは興味があれば、やってみることをお勧めします。
まとめ
オンライン英会話として有名な、DMM英会話とネイティブキャンプ の、体験を踏まえた比較をしていきました。
言葉や耳から覚えたいなら、楽しく学べるDMM英会話がオススメです。やはり、まずは、英語を好きになることが1番なのではないでしょうか。