マルチアレルギーの息子と過ごす幸せな日々

薬剤師で、マルチアレルギーの息子を育てる1児の母です。アレルギー治療のため、肌にいいことや、食生活を徹底的に改善しています。育児が落ち着いてきたため、転職活動中です。

カーテンの選び方で部屋を変えよう!

マツコの知らない世界ですっかりカーテンに魅了されてしまいました。もともとかなり興味があったのですごい見入ってしまいました!

引っ越しの時期でもありますし、今のカーテンをさらにおしゃれに吊るす方法もあるのでご紹介します。



【目次】
1. カーテンの色の選び方

2. 色の合わせ方

3. 流行りのカーテンの吊るし方

4.ミラーレースカーテンとは

5. カーテンのお手入れ方法



1. カーテンの色の選び方


まずカーテンを設置したい部屋の色を見極めることが1番大切です。



部屋の色の配色とは…


1. ベースカラー70%→床や壁紙の色
2. メインカラー25%→大きな家具、カーテンの色
3. アクセントカラー5%→小さな家具やクッション、小物の色

の3色から成り立っています。


ベースカラーは賃貸マンションなどではもう決まってしまっていることが多いので、茶色の床に白の壁紙ということも多いかと思います。

今流行りの白を基調としたベースカラーにしたければ、床に白の大きいラグなどを敷いてもかなり印象が変わります。





そして問題のカーテンの色、つまりメインカラーですが…
思い切って好きな色を導入してもいいのがこの部分です。

ベースカラーと同系色ならば落ち着いた印象に。違う色をチョイスするとお部屋の雰囲気もガラッと変わります。

くれないホームページ

大胆に青を取り入れても、目立つ場所にあるランプを同系色にすることで統一感が生まれます。





2. 色の合わせ方

そうはいっても色ってどうやって決めたらいいの?という時には、基本の考え方があるので知っておくと便利です。

ウィキペディア

1. 類似色で合わせる

コーディネートの色相環から左右二色くらいを組み合わせる方法です。

2 同一色で合わせる

同じ茶色でも濃淡などを選んでまとめる方法です。

3. 反対色にする

色相環の反対色をチョイスすることで部屋の雰囲気をガラッと変えることができます。

暖色系の床の反対色である寒色系のブルーのカーテン。先ほどの写真も不思議と部屋の色がしっくりきています。





3. 今流行りのカーテンの吊るし方



その名もフロントレースカーテン!
手前にレースカーテンをもってくることで、レースの柄を今まで以上に楽しめておしゃれに見える方法です。

20190214002406

INPROホームページ

これならカーテンを新調しなくても今あるカーテンを逆に吊るすだけでもガラッと印象が変わること間違いなしです!



4. ミラーレースカーテンとは

フロントレースカーテンでおしゃれ度が増すお話もしましたが、それでもドレープカーテンは重すぎる!レースカーテンだけで過ごしたい!
という方も多くなり広がりつつあるカーテンです。

20190214005608

Styledartホームページ

中からは外が見えるけれど外からは見えにくいというのがこちらのカーテンの特徴です。

一口にミラーレースといっても生地の厚さや素材などが違うので外からの見え方も異なる点は注意してください。

デメリットとしては完全に夜も外から見えないミラーレースカーテンを使用した場合には、中からも外が見えにくくなってしまうということがあります。

最上階で念のためもしくは紫外線カット、遮暖のためにカーテンをつけたい。隣接した建物がない部屋などへの設置にはオススメのカーテンかと考えられます。




5. カーテンのお手入れ方法

カーテンは日常のお手入れが基本です。
ブラッシングをしてあげることで埃やよごれが落ちてかなりきれいになります。

また、洗濯可能表示のあるカーテンはブラッシングなどで埃を取ってからフックを外し、畳んでネットに入れて洗濯ができます。

干す時はまたカーテンレールにつけてしまえば勝手に乾きます。我が家はよく乾く風の強い春に窓を開けておいたり、夏などに洗うことが多いです。

レースのカーテンは年に2回、ドレープカーテンは年に1回の洗濯もしくはクリーニングが望ましいそうです。



バリ人に聞くバリ島旅行おすすめスポット!

バリ旅行のつづきがストップしていたのでラストスパートを。

現地の友達に教えてもらった定番からローカルおすすめスポットまでしっかりご紹介します。もし行かれることがあれば参考にしてください!





1. アヤナでサンセットを楽しむ。
2. ビーチでバーベキューディナー(ジンバラン)

3. 田んぼの中にあるカフェ(スミニャック)

4. PISON cafe(スミニャック)

5. ポテトヘッド(スミニャック)





1. アヤナでサンセットを楽しむ



アヤナリゾートスパアンドバリは、現地の人でも有名なサンセットスポットです。
まずサンセットが近くなるとアヤナ付近は道も混みます、ホテル内もロビーから混むので時間に余裕を持って行きましょう。



アヤナ バリ サンセットアヤナ バリ サンセット
アヤナ



ロックバーはやはり混雑。
予約をしていないと入れなかったので注意してください!

アヤナ ロックバー
ロックバー

ロックバー サンセット
アヤナ ロックバー
アヤナホームページ

中はこんな感じみたいです、次回は行きたい!



遮る物のない海辺から見える夕焼けは素敵です。

バリ 観光 サンセットスポット
サンセット



2. ビーチでバーベキューディナー
(ジンバラン)


こちらは砂浜で現地の魚介をいただける且つライトアップがとても素敵なレストランです。
ビーチ沿いにはたくさんのレストランがあるのですが、tebacafeが1番おすすめとのことで入ってみました!

バリ 観光 バーベキュー ビーチ
カフェ
お店に入るとまず魚やエビなどの海鮮を自分でチョイスして量り売りしてもらいます。現地の友人いわく明瞭会計がいいんだそうです。
これはありがたい〜〜

バーベキュー オーダー方法
レストラン 頼み方
そのあとどんな調理法がいいか相談して作ってもらいます。


ビーチの奥に見える海は幻想的。

ジンバラン バーベキュー ディナー
ライトアップ
海の音を聞きながら食べれる食事は本当に美味しいです。
ジンバラン バーベキュー ディナージンバラン バーベキュー ディナー
ライトアップ


ジンバラン バーベキュー ディナー
歌のサービス
歌を歌いに来てくれるので周りの熱気も最高潮!!HISの団体さんも来ていたのでサザンオールスターズなども歌ってくれました笑




メニューやお料理がわかりやすいです!



3. 田んぼの中にあるカフェ
スミニャック

ウブドに行く時間がない!という方でもステキな田んぼのなかにあるおいしいレストランがあります。

レストラン 看板
看板
nook というカフェ。
nook
レストラン
とてものどかな田園風景がひろがります。

nook menunook menu
nook menu
ナシゴレンなど現地の人がおすすめするだけあってかなり美味。日本人観光客は全然いないのでさらにローカルを楽しめます。

食べた後は田園の中の道を歩いて楽しめました。

nook ランチnook 店内
nook
バリバイブルより


私の写真が下手なのでこちらも参考にしてみてください!



4. PISON cafe
スミニャック

もしnookに行くならこちらもセットでいけるかと思います、近いので。

レストラン 看板
看板
いっぱいでなければ車もとめられます。


カフェ 店内 席カフェ 店内 席カフェ 店内 席
店内
店内はとてもおしゃれな二階建て構造です。ローカルにも人気なので結構人がいます!
カフェ 店内 席カフェ アボガドラテ
店内
私はバリの友達がおすすめする謎のアボガドラテを。
これがクリーミーでかなり美味しかったです!


他の方の詳しい紹介も是非。




5. ポテトヘッド
スミニャック


海沿いにあるビーチクラブ。
クタとは違ってお客さんだけが使えるビーチとプールなのでゆったりと過ごせます。日本とは違って若者だけでなく子連れや年齢が上の方まで幅広く楽しまれています。

ポテトヘッド 店内ポテトヘッド 店内
店内
やはりサンセットの時間帯は少々混みますが雰囲気最高!!


ポテトヘッド 店内ポテトヘッド 店内 プール
店内
これぞインフィニティプール!!
プールと海が超至近距離です。


詳しい料金などはこちらのブログが参考になります!


カクテルも美味しいので雰囲気を味わいたいならぜひ!






バリ島のホテル、観光まとめの過去記事です。
よろしければ参考にしてください!!

薬剤師が教える最新花粉症対策

晴れて暖かい日はそろそろ花粉症シーズンの到来ですね。今は早めに薬を飲み始めることでかなり症状が楽になります。

しかし、飲み始めるのが遅れてしまった!もしくは薬は飲みたくない!という方も多いかと思います。そんな方へ花粉症対策グッズを紹介します!




<目次>

1. 今年の花粉飛散予想は?
2. 花粉の飛散量が毎年違うのはなぜ?
3. 最新花粉症対策グッズ
4. 花粉症のメカニズムとは?



1. 今年の花粉飛散予想は?

全体的に日本全国例年よりも多いと予想されています。中でも東海地方はかなり多いとの予想です。

2019花粉予想 全国情報
2019花粉予想
武田薬品公式サイト



2. 花粉の飛散量が毎年違うのはなぜ?

花粉の飛散量の違いはズバリ花になる大元である花芽が夏にどのくらいできるかによります!

そのため、前年の夏の気温が高い且つ日照時間が長いと多くなると言われています。
今後温暖化などで夏の気温が高くなると花粉もどんどん多くなりそうで恐ろしいですね…



3. 花粉症対策おすすめグッズ




1. イハダ アレルスクリーンシリーズ


マスクをしたくない!という方におすすめなのがこのシリーズ。
お仕事上マスクができなかったり、外すとお化粧ムラがすごいことになっていたり…そんな悩みを解決してくれます!




<ジェルタイプ>



鼻や目のまわりに塗るだけで、花粉、PM2.5を寄せ付け、吸着するのを防ぎます。透明ジェルなのでお化粧の上からでも使用可能です。

イハダ アレルスクリーンジェル クールN(3g)【イハダ アレルスクリーン】

ユーカリミントの香りでスッキリ!






<スプレータイプ>



髪にも使いやすいスプレータイプ。

【送料無料・メール便(定形外郵便)】大容量!NEWイハダ アレルスクリーンN 100g 資生堂薬品IHADA

ツイッターの反響


欠品はこわいですね、、



2. アレルバリア


花粉以外にも日焼け止め効果がほしい!
美容液効果で美肌バリアも備えたい!!

そんな方にはこちらがおすすめ。



子供にも使えるシリーズもあるので、安心して使えます。
100万本突破している大人気のこのシリーズ。
今なら抽選で5万名に無料サンプルがもらえるキャンペーンもしています。



< BBクリーム>

女性にはこちらがおすすめ。
下地、日焼け止め、花粉カット全てが揃っています!


d プログラム アレルバリア エッセンス BB ライト (SPF40・PA+++) 40mL

BBクリームにしてしまえばお化粧も楽チンです。



< 透明タイプ>

【送料無料】資生堂 d プログラム ディープログラム アレルバリア エッセンス 40mL 美容液 SHISEIDO シセイドウ びようえき

透明タイプなら誰でも使用できます。
赤ちゃんにも優しいノンケミカル!





3. 花粉を水に変えるマスク


そもそもマスクってどれだけ効果あるの?

マスクを使用することで、吸いこむ花粉の量を約1/3~1/6に減らすことができるといわれており、特に鼻の症状が気になる方に効果的です。
武田薬品ホームページ

普通のマスクでもこれだけ効果があればうれしいですね。そしてマスクに期待できるのは保湿効果。これによりインフルエンザや風邪などの感染症が予防できるとされています。

花粉対策 最新 マスク
花粉を水に変えるマスク
DRC医薬

こちらのマスクは保湿も期待できる新技術です。賛否両論ありますが使い捨てでないというのも風邪の引き始めや乾燥する職場などでは重宝します。花粉を水に変化するなどは難しそうですが目の付け所はすごいので今後発展してくれると思います。


花粉を水に変えるマスク ハイドロ銀チタンマスク 花粉ピーク対策 +6 小さめサイズ 3枚入





4. べにふうき


薬局時代でも現場で話題になっていたお茶です。
べにふうき茶は、1993年に野菜茶業研究所によって紅茶用に開発されたものです。これを緑茶として加工することで他の緑茶には含まれないメチル化カテキンが多くなり、抗アレルギー効果があることに注目されるようになりました。
メチル化カテキンは、花粉症の原因である抗体やアレルギー物質を体の中で作るのを抑えて効果を発揮します。



がんこ茶家 べにふうき・甜茶・ペパーミント 2g×20袋





薬局で独自に漢方を調合してくれるところもあります。漢方は、自分の体質に合うものが見つかると恐ろしく効きます。




4. 花粉症のメカニズムとは?


花粉などが体に入ると、邪魔なものが入ってきたとみなして体を守るために抗体というものをたくさん作り次回に備えます。

再度花粉が入ってきたときに抗体は花粉とくっついて、ヒスタミンというアレルギー物質を出します。このヒスタミンが目を痒くしたりくしゃみをしたりする原因となります。

つまり、邪魔なものを体から排除しようと働きかけるのですが花粉症はこれがつらいのです。

効果的な花粉症対策とは、

・もともと花粉を体にいれない
→マスク、アレルバリア、アレルスクリーン

・抗体やヒスタミンを働かせない
→薬、べにふうき

この2つが必要と言えます。

子連れで行こう!動物に触れ合える碑文谷公園

碑文谷公園 馬 
馬の変顔
学芸大学駅近くの碑文谷公園には、


1. 小動物ふれあい広場
2. 馬引き、馬乗りができる馬エリア
3. 遊具のある公園
4. ボートに乗れる池

これらが揃っています。もちろん無料。馬は少しお金かかります!
そして空いています!






小動物エリア



碑文谷公園 小動物ふれあい広場 子供遊び場
小動物ふれあい
小動物エリアは小さな囲いの中にあります。


碑文谷公園 小動物ふれあい 子供遊び場
ワンチャン



碑文谷公園 小動物ふれあい 子供遊び場 うさぎ
うさぎ
うさぎさん



碑文谷公園 小動物ふれあい 子供遊び場 モルモット
モルモット
モルモット




碑文谷公園 小動物ふれあい 子供遊び場 モルモット
モルモット
小さな子供達にはちょうどいい大きさの動物たちです。モルモットを抱っこしてナデナデ。
息子は飽きずになかなか離さず長時間モルモットと過ごしました笑





馬エリア



碑文谷公園 子供遊び場 乗馬
チケット売り場
馬エリアには馬小屋があり、チケット売り場もあります。格安です!


碑文谷公園 子供遊び場 乗馬
馬引き用の馬はおおきく、
馬乗りはポニーのような小さな馬です。


碑文谷公園 子供遊び場 乗馬
乗馬体験
小さい子でも十分に乗れますが、我が子は怖がりなのでまず馬を見せて乗るか聞いてからチケットを買うのをお勧めします。



碑文谷公園 子供遊び場 馬
馬の変顔
こんなオフショットもとれました!






公園エリア

小動物エリアの方に公園はあります。
小規模ですが遊具は揃っているのであそぶには十分です。


碑文谷公園 子供遊び場 遊具
遊具
公園には滑り台、お砂場、ブランコ、1人乗りの乗り物があります。

お砂場にはある程度シャベルとかがあるので持って行かなくてもいいかもしれません。

碑文谷公園 子供遊び場 滑り台
滑り台
滑り台は結構長いので1歳とかにはまだ厳しいかもです。ママとなら大丈夫です!




碑文谷公園 子供遊び場 池
池には魚や亀や野鳥がいます。寒くてボートはやっていなかったのでまた次回に。





少しわかりにくいので
行き方を詳しく説明します



碑文谷公園 駅からの行き方
行き方1
改札を出たら西口へ


碑文谷公園 駅からの行き方
行き方2
道が分かれていますが、パン屋の田島がある方の道にまがります。


碑文谷公園 駅からの行き方
行き方3
この道をまっすぐ!約6分くらい歩きます。




学芸大学駅 グルメ パンの田島
パンの田島
パン屋の田島でランチを買うのもおすすめです!
学芸大学駅 グルメ マッターホーン
マッターホーン
途中に超有名なお菓子屋さんがあります。
マッターホーン。バームクーヘンが有名です。
焼き菓子も安いので帰りによく買います❤️

火曜日は定休日で立ち寄れなかったので残念。


この方がカフェも持ち帰りスイーツも紹介されているので参考になります!



碑文谷公園 駅からの行き方
行き方4
わかりづらいのですが、ここを曲がると便利。
曲がった道を覗き込むと森みたいなのが見えるのでそちらが公園です。



碑文谷公園 駅からの行き方
行き方5




碑文谷公園 駅からの行き方
行き方6
着くと左が公園や小動物。
右が馬小屋になっています。

小動物や馬は休み時間や終了時間もあるので注意してから向かってくださいー!!

子供の遊びも超充実!渋谷駅の子供の遊び場全紹介

さらに追記しました!

渋谷駅は大人の街だけではないんです!子供の遊び場も充実👶1日では回りきれないほど遊べます!
ランチもお勧めがあるのでまた今度まとめてみようと思います!


デパート編

1.西武渋谷

買い物でもかなり利用している西武さん。
6階の子供服売り場にはミキハウスさんも入っているのでおもちゃも少し置いてあります。

渋谷 子供 遊び場
西武渋谷
また、ブリオも置いてくれていてとても空いているのでここでもゆっくり遊べます。人がいないのが嬉しい😃WiFiもあります!

ベビールームも充実。
授乳室は1つしかないですが、離乳食をあげるお椅子はたくさんありスポッと入るので抜け出すこともありません。

渋谷 おむつ替え ベビールーム
ベビールーム
引用元:ままパパマップ

2.東急本店

6階おもちゃ売り場

渋谷駅 子供 遊び場
おもちゃやさん
渋谷駅 子供 遊び場 ボーネルンド

引用元:東急本店ホームページ

ボーネルンドとおもちゃ売り場がある6階は、西武よりは混んでいるものの他のデパートのようにわんさか子供がいることはありません。
お試しで色々なおもちゃを開拓し、本人が好きなものをゆっくり探すことができます!

屋上

渋谷駅 子供遊び場 屋上
東急本店
渋谷駅 子供遊び場 屋上
屋上

ペットショップの併設されている屋上にはお椅子や机もあり、持ち込んだ軽食なども食べることができます。
こちらも、空いています!特に平日はぜんぜん人がいないです。

3.ヒカリエ

渋谷駅 子供遊び場 ヒカリエ
ヒカリエ
ながく遊べるようなおもちゃ売り場はないのですが、9階にあるイベントスペースはそのときイベントが行われていなければ広いフリースペースのようになっており子供と電車やバスなどを室内で観察することができます。
人はほとんどいません〜〜遊び場でないですもんね(^◇^;)



ベビールームはこんな感じです。

4,無印木育ルーム

木でできた卵のボールプールなどもあり、一歳少し過ぎるまでは十分遊べます!
毎週水曜日はおもちゃ美術館の方がいらっしゃるのでいつも以上におもちゃが増えてあそべます!

渋谷駅 赤ちゃん 遊び場 
木育広場

無印ホームページ

逆に、金曜土曜日曜月曜は、託児サービスがありそちらでスペースを使うためやや狭くなります!!
託児サービスは1時間千円で、ピジョンの保育士さんが見ていてくれます。どうしても自分の用事がしたいときなどは低価格なので便利です!
予約はした方が無難。




公園編

1.鍋島松濤公園

東急本店から松濤へ5分くらいいったところにあります。とても遊具が多く、池も併設されているので開放感が素晴らしいです!

渋谷駅 公園 子供遊び場
鍋島松濤公園
引用元:パブパ

いつもここで遊ばせてランチなどにでかけていますー!


2.鉢山公園

かなり小さい公園ですが、代官山方面にむかうときなどは便利です。人もいないのでボール遊びやシャボン玉などゆっくりとできます。
夕方になると少し大きな子が来るのでその前がおススメ。

渋谷駅 公園 子供遊び場
鉢山公園
引用元:パブパ

3.鶯谷公園

遊具はあるのですが全体的に暗い公園なのであまりおすすめはできません。。
住宅地の中にあるので近所の子はよく来ます!
こちらも代官山方面にいきたいときは便利な公園です。

渋谷駅 公園 子供遊び場
鶯谷公園
引用元:パブパ


4.代々木公園

言わずと知れた代々木公園!
自然豊かで松ぼっくりを拾ったり、どんぐりを拾ったり、、なんでもできます!

ストライダーの練習や、ピクニックには最適です!






そのほか



1. NHKスタジオパーク

代々木公園の近くにあるこちら。
水曜日は無料公開デーで、いないないばぁのワンワン無料コンサートがあります!
かなり近くで見れるので子供達も大興奮間違えないしです!



2.プレイグラウンド

神泉近くのコナミスポーツに入っている有料で遊べる施設です。平日は1時間千円でおとなは時間に限らず500円。

混んでいないので悠々と遊べます。室内砂場やキッチンなども海外仕様でステキな空間です!

渋谷駅 子供遊び場 屋内砂場
屋内砂場
渋谷駅 屋内 子供遊び場
滑り台
プレイグラウンドホームページ

ふかふかの機関車の中にはボールプールや滑り台もついています!
10人以上で貸切プランもあるためお誕生日会などもできます!



3.ボルダリング

明治通り沿いにあるPEKIDSというボルダリング
3歳から予約不要でできます。ボルダリングだけではないマットスペースもあるので上の子がボルダリングをして、ママは赤ちゃんとマットスペースにいる人もいます!

渋谷駅 ボルダリング 子供遊び場
ボルダリング
ペキッズホームページ

What's PEKID'S | Bouldering studio PEKIPEKI
予約不要は嬉しいですね。




4.渋谷ふれあい植物センター


入園料100円の良心的な植物センター。
渋谷駅ストリームから歩いて10分くらいです。

渋谷ふれあい植物センター 子供 遊び
植物園
渋谷ふれあい植物センター カブトムシ 子供遊び場
カブトムシ
夏には100匹くらいのカブトムシが放し飼いになり触れ合うこともできます!

とてもちいさな植物園ですが、渋谷と恵比寿の間にあるのでどちらかに行かれた時は立ち寄りやすいかと思います。
近くに氷川神社があり氷川公園という、公園もあるのでセットで行くとより遊べます!




5. こども科学センターはちらぼ



渋谷駅から約5分のところにある文化センター大和田の中にある施設です。
さまざまなワークショップが開かれていたりと大人から子供まで楽しめる施設です。

渋谷駅 子供遊び場 文化センター大和田
ハチラボ
渋谷駅 子供遊び場 ハチラボ 文化センター大和田
ハチラボ
渋谷駅 子供遊び場 ハチラボ 文化センター大和田
ハチラボ
はちらぼホームページ

行かれる時はちゃんとイベントを調べてから行くのをお勧めします!



6.プラネタリウム


渋谷駅 子供遊び場 プラネタリウム 文化センター大和田
プラネタリウム
文化センター大和田ホームページ

土日にはキッズタイムがあるので特におすすめです!内容もこども向けになっています♬

文化センター大和田には都内在住であれば使用できる区立図書館もあります。
絵本などが読めるスペースも広いので立ち寄ってみてもいいかもしれません。

ブログの画像、Googleは読めていないかも?簡単に設定できますよ!

ブログには画像をつけることで読者にわかりやすくなったり、リズムができ読みやすいブログになったりします。
もし、ブログに画像をつけていらっしゃるならちょっと小難しいかもしれませんが必ず読んで欲しいです。


せっかく貼り付けた画像。
それはSEO対策として問題ないのでしょうか。





<目次>
1. Googleの評価を上げるには?
2. title属性とalt属性とは?
3. はてなブログの設定方法




1. Googleの評価をあげるには?


Googleの自動巡回プログラムが、ブログやサイトを常に巡回してサイトが読者に有益な情報を与えられるのかどうか審査しています。

Googleはすでに画像を人物である、風景であるなどは識別できるようになってきていますが詳しい画像までは読み取れずにいます。

つまり、せっかくわかりやすく載せている写真がGoogleに伝わらず、検索上位に行きにくくなってしまっている可能性があるのです。


東京タワー 説明用
パクタソ
こんな画像など私はよく無料素材としてパクたそさんを使います。

こんな夜の夜景ですが、Googleは風景とは認識できても東京タワーなど詳しくはまだわからずにいるはずです。

Googleの評価を上げるには、画像を認識してもらう必要があるのです。
そこには画像にtitleとalt属性をつける必要があります。

次で詳しく説明します。





titleとalt属性とは?

1. title属性とは補足的な説明。

title属性とはGoogleの自動巡回プログラムにはあまり影響されないと言われています。
あくまで画像やテキストのtitle属性なのでブログのタイトルなどとは違いますのでご注意を。

補足的な説明ですので

title属性 alt属性 説明用
無料素材の画像
こちらの画像でしたら
「無料素材の画像」でもOKです。
フォトモンタージュ」などでもOK。

はてなブログはtitle属性を設定すると画像の下に反映されるので、感覚としては読む人に対する画像の補足説明だと考えてください。


2. alt属性とは画像の説明のことを言います。

こちらはGoogleの自動巡回プログラムに説明するものなので超重要です。
自分の貼り付けた画像がどんな画像なのか目の見えない人にもわかるぐらい説明する必要があります!

title属性 alt属性 説明用
無料素材の画像

もしこの画像なら
「反射する夜景の東京タワー」など具体的な説明が必要です。

Googleはこちらのサイトを巡回して画像をしっかり読み取ってくれます。




はてなブログでの設定方法

はてなブログはとても簡単に設定できるんです。しかし、スマホからはできないのでパソコンが必須
また、インターネットエクスプローラからはできなかったので(私だけ?)グーグルクロームのダウンロードが必要です。


<やり方>


過去記事の編集画面から説明になってしまうんですが


title属性 alt属性 説明用
ステップ1
編集画面の右上の写真を投稿タブから写真を選びます。




title属性 alt属性 説明用
ステップ2
画像を選択したら、
「貼り付け時に詳細を設定する」にチェックを入れます。
「選択した画像を貼り付け」をクリックします。




title属性 alt属性 説明用
ステップ3
上級者向けというところにクリックをするとalt属性を設定できます!!

ちなみに上の部分がtitle属性、
下の部分がalt属性となります。


これでブログのSEOが上がります!
旅行記などは特に写真が多いと思うので活用することをお勧めします!

表参道駅近くの公園で遊ぼう!

大人の都合で表参道でランチ!でも子供をずっと大人の都合で動かすのはかわいそうですよね…

でも大丈夫!表参道のちかくにもしっかりした公園があります!しかも骨董通りのすぐ近く♬

公園 
イメージ




表参道駅からおそらく1番近いと思われる公園です。かなり行き方がわかりにくいので1番わかりやすい行き方を説明します!

表参道公園 行き方
行き方1
南青山五丁目の交差点を骨董通り方面にまがります。

表参道公園 行き方
行き方2
クワアイナがあるのでその前の道を歩いていきます。


表参道公園 行き方
行き方3
5分くらいまっすぐいくとクリントンストリートという有名なパンケーキ屋さんがあります。
このすぐ先のハンチングワールドを右に曲がります。
クリントンストリート メニュー
メニュー
ここは二階まであってかなりおいしいのでおすすめです!子連れもOKです!

行かれた方の参考になるブログがあるので貼り付けておきます!





曲がるとこんな感じです。ここを道なりに歩くと3分くらいで左手に公園があります。

表参道公園 行き方
行き方4


表参道公園 公園入口
公園入口
滑り台と、ぶらんこ、砂場、シーソーがあります。


表参道公園 遊具
公園全体
滑り台は小さいのが二本とローラー滑り台つきです!
表参道公園 滑り台
滑り台


表参道公園 遊具 ブランコ
遊具
表参道公園 砂場
砂場
表参道公園 砂場で遊ぶ子供
砂場遊び


お昼前はインターナショナルスクールの子もいるので混むこともありますがいつも空いています❤️


こちらで遊んだ後は青山学院大学などでランチをあげつつ大人も食べたり、
クレヨンハウスに行って少し遊ばせたりもします!
また表参道付近での遊び場をまとめて紹介できたらと思います。