マルチアレルギーの息子と過ごす幸せな日々

薬剤師で、マルチアレルギーの息子を育てる1児の母です。アレルギー治療のため、肌にいいことや、食生活を徹底的に改善しています。育児が落ち着いてきたため、転職活動中です。

大手なので安心安全。最強お小遣い稼ぎアプリ


暇な時間を使ってお小遣い稼ぎをしたい〜〜!
ながら作業でもいいからちょっと稼ぎたい!
でも安心安全じゃないと不安。

そんな人におすすめのアプリがあります!
ウェブ版もあるのでPCの方でもOK!
数秒で1ポイントずつ、楽天ポイントがどんどん溜まるんです!!


目次

1. 楽天スーパーポイントスクリーンとは?

2. どんなものがあるの?活用方法

見るだけ1ポイント広告
超お得クーポンがもらえる
トレンド調査隊
ポイント貯まるコーナー

3. アプリ以外でも貯まる楽天ポイント

楽天レシピ

ポイント最強説 楽天カード




楽天スーパーポイントスクリーンとは?


楽天公式のお小遣いアプリで、画面をタップするだけでポイントがゲットできます!

アプリ やり方
楽天スーパーポイントスクリーン



アプリ やり方
楽天スーパーポイントスクリーン
楽天スーパーポイントホームページ


どんなものがあるの?


1. 1ポイントずつゲットするページ


アプリを起動させるとさまざまな広告ページが現れます。
右下にポイント1マークがあるものはタップしただけで1ポイントがゲットできます!!

アプリ やり方
楽天スーパーポイントスクリーン





2. 買い物がお得にできるクーポンページ
楽天で使える多数の商品のクーポンがゲットできます。割引がいくらなのか一目でわかるので便利です。


アプリ やり方
楽天スーパーポイントスクリーン
今日のおすすめクーポンページをタップすると



アプリ やり方
楽天スーパーポイントスクリーン
自分におすすめの商品のお得クーポンも貰えます。





3. ポイント貯まるコーナーでどんどん貯めよう!
アンケート感覚でトレンド商品をみるだけでポイントが稼げます。


アプリ やり方 トレンド調査隊
楽天スーパーポイントスクリーン
ポイント貯めるマークも大注目です。
中でも、トレンド調査隊はとても興味深い!!




アプリ やり方 トレンド調査隊
楽天スーパーポイントスクリーン
商品が気になるかどうかなどのアンケートに協力するだけでもポイントが発生!
どんな商品が注目なのかもわかって2度おいしいですね‼️





ポイント貯まるコーナー
一気にポイントゲットを狙うならこのコーナーです。欲しいものがあればラッキー!

ポイント貯まるコーナー
楽天スーパーポイントスクリーン
毎日チェックポイント貯まるコーナーでもお得に商品ゲットができます。
ファンケルのクレンジングなどは人気ですし嬉しいキャンペーンです。





4. 期間限定コラボイベントで商品を無料で貰おう!



今はミスタードーナツとコラボイベントをしていて、今月発売になる新商品がなんと無料で貰えます。

イベント お得情報
楽天スーパーポイントスクリーン




アプリ以外でも貯まる
楽天ポイント


楽天はかなりおいしい特典がいっぱいです。
色々活用してどんどん貯めましょう‼️


1. 楽天レシピ


お料理が得意な人はクックパッドもいいですが、楽天レシピならポイントも結構貰えます!


楽天ホームページ

レシピ投稿で50ポイントはありがたいです。





2.楽天カードは驚くほどお得

今やAmazonと競り合うほど人気の楽天ですが、楽天カードを使うことでかなりポイントが貯まります!



楽天ホームページ

楽天市場楽天トラベル、公共料金などをカードで払うことで100円で1ポイントが基本付与されます。
場合によっては3倍ポイントになることも!





街中での買い物で楽天カードを提示するだけでジャンジャンポイントが貯まる!

マクドナルドやファミレスなど多くのお店が提携しています。詳しい提携店舗はこちら↓
楽天ポイントカード: 使えるお店





マイラーさんも安心

貯まったポイントはANAのマイルにも変換可能です!2ポイントにつき1マイルで交換可能です!


他にも歩くだけでプレゼントが当たるアプリもあります!
https://www.rayliax.com/entry/aruku%2526/how_to_use/

歩くだけで特産品がもらえる神アプリ

普段どれぐらい歩いてますか?

今は歩くだけで色々もらえる安心安全無料アプリがあるのはご存知ですか?

せっかくなら健康のために一歩でも多く歩けるようにアプリで楽しみながら歩きましょう‼️



目次


どんなアプリなのか

登録方法、使い方

どんな景品があるのか

その他の楽しみ方

アプリ併用でさらにお得に楽しもう!


どんなアプリなのか?


歩いてウォーキングポイントを貯めます。

アプリに出てくるキャラクターをタップして依頼を受けます。
といっても、1時間以内に100歩歩いてなどです。

依頼達成すると応募カードがもらえます。

プレゼントに応募できるといった仕組みです。

さらにプレゼントだけではなくTポイントまで貯まるという有能アプリなのです
‼️

その名もaruku&!あるくとです。
有名だからご存知の方も多いかな…



あるくと 登録方法とやり方

1. まずアプリをダウンロードします。

2. 必要事項を入力、Tポイントを貯める方は流れに沿って入力していくと登録ページがありますのでそちらも登録しましょう。

3. いよいよやり方です。

アプリを起動するとこんなに可愛いキャラクターが出てきます。
住民を探すボタンをクリック

タップしてお話しするとゴールドとウォーキングポイントがもらえます。

ゴールドは宝箱を開けるときに必要になり、ウォーキングポイントは依頼を受けるときに必要となります。
どちらも歩くとそこらじゅうに住民がいるのでタップしたらすぐに貯まります。

住民と話すとミッションが与えられます。
このときウォーキングポイントが必要となるので貯めておきましょう!

依頼を受けて達成するとお宝カードがもらえます。


あるくとホームページ

お宝カードを集めて応募します。




どんな景品があるのか?


地域特産品や物など色々あります!
今はこんな感じ。


あるくとホームページ

ホームページだとこんなものも過去にあったようです。

商品は入れ替わるのでそのとき溜まったときに期待しましょう‼️





その他の楽しみ方

その他にもウォーキングコースというものがあります。

1番上をタップしてみます。

見所を通りながらウォーキングを楽しむことができます。

いつもとは違うコースの散歩を楽しむには最適です。


こんなアプリを使うといつもよりもう少し歩こうかなという気分にもなれます。
健康維持のためのアプリとしてもお勧めします!


その他のアプリを使ってさらにお得に楽しもう

歩くなら他のアプリを併用すればさらにお得になります!


1. coke on


歩くとスタンプが溜まり、キャンペーンに参加できます‼️
キャンペーンも多いのでおすすめです!




2. 歩いておトク


歩くだけでdポイントがたまるアプリもあります!

プレゼントが応募だけだとやる気が起こらない方には併用はさらにおとくになるのでお勧めします!



他にもどんどん楽天ポイントが貯まる無料アプリもあります!



自由が丘で絶品ピッツァ

今日は子連れで自由が丘でランチを。
バッボアンジェロというお店です。
食べログ3.5!期待できます🍕


自由が丘駅から約5分。
二階にあるお店にはエレベーターも完備です。

店内 席 シート
バッボアンジェロ
店内はやや狭いので電話してから行く方が無難。
奥は曲がるともうすこし開けています。
店員さんはみなさん子供にはとても優しいです❤️

店内 サイン サッカー選手
バッボアンジェロ
店内には多くのサッカー選手などのサインがあります‼️

ランチメニュー
バッボアンジェロ
ランチメニュー
バッボアンジェロ
デザート付きランチを2つオーダーしました。

ランチ 前菜
バッボアンジェロ
ランチ 前菜
バッボアンジェロ
前菜は主人はカプレーゼ、私は野菜のマリネを。

スパゲッティ ランチ
バッボアンジェロ
ランチ ピザ
バッボアンジェロ
パスタはカルボナーラ
ピザはイワシとケッパーのものを。
たくさんチーズが乗っていてピザ生地もとても美味しかったです!

ケーキ デザート ランチ
バッボアンジェロ
デザートはいちごのケーキでした!

ランチ カプチーノ コーヒー
バッボアンジェロ
最後にカプチーノもついて大満足です。

ひさびさに子供が寝ている間にゆっくりランチができました〜!

バレンタイン2019 決定版

バレンタインももう終盤です、予約をするならこの週末が最後!遠くに住む身内に送るのも週末にすませたほうが無難です。
人気商品は続々と完売をとげています。

一風変わったチョコレートから体に優しいもの、まだ予約が間に合うものをご紹介します!


1. ミルティペタル


福岡県にあるお菓子屋さんで、婦人画報にも紹介され人気をほこっています。オンラインもあります!

ミルティペタル
バレンタイン
ミルティペタルホームページ

薔薇や柚子の皮、ジャスミンの花などが入ってアクセントになっているオーガニックチョコレート。
箱を開けた時の華やかさも素敵です。

一善や バレンタイン 2019
バレンタイン


2. 京洋菓子司 一善や

干柿と胡桃と無花果ミルフィーユ 3000円

こちらも婦人画報から。

廣尾瓢月党 六瓢息災
バレンタイン
婦人画報ホームページ

ドライフルーツをホワイトチョコとビターチョコレートでサンドしているのでバレンタインにももってこいです。健康志向の方などにもおすすめです。


3. 廣尾瓢月堂 中目黒店

六瓢息災 十二個入り1994円


廣尾瓢月堂 ホームページ

縁起物である無病息災を商品名に当てはめたこちらのお菓子。全てが手作りでこだわりの一品となっております。

ビスキュイで木ノ実や体を温めてくれる生姜をたっぷり挟んであり、一口サイズでとても食べやすい商品です。バレンタイン以外でも重宝します。



4. レダラッハ

スイスの老舗チョコレートであるレダラッハ 。
パッケージがスイスの風景になっていてとてもかわいらしいデザインです。

レダラッハ かわいいチョコレート スイスチョコ
バレンタイン
高島屋オンライン

毎年出るこの蜂の🐝チョコレートは目がひきます。


5. モロゾフ


今年のモロゾフフォルクスワーゲンとコラボ!

ビートル フォルクスワーゲン チョコレート
モロゾフ バレンタイン
モロゾフホームページ

すでにこのシリーズは完売アイテムもあります!!
かわいらしいパッケージとチョコレートは車好きの旦那さんやお父様にもおすすめです!


6. ピエールルド

シャトーロゼ 6156円

ベルギーのショコラティエ
シャトーロゼは三越オンラインで完売、そして高島屋ではこのセット以外完売の人気アイテムです。

シャトーロゼ 完売
ピエールルド
高島屋オンライン

限りなく薄くしたボンボンショコラのコーティングは高度な技術を要します。

ボンボンショコラ バレンタイン
ピエールルド
ピエールルドンホームページ

以前紹介したルビーチョコレートは三越のオンラインではすべてもう完売でした…
やはり人気なのですね、いつか他のチョコレートのようにポピュラーになるといいのですが。


ルビーチョコレートに関する記事はこちら。


以前に紹介したバレンタインのおすすめも載せます。こちらもかなり厳選しております。

渋谷ホテルエマノンで子連れカフェ

ひさびさに完全雑記ブログを。。

本日は代官山でランチした後に渋谷駅近くにあるホテルエマノンでケーキタイムを!

ホテルエマノン ランチ
渋谷ランチ


どのカフェも混みまくる渋谷で土日にもかかわらずこの空き様。子連れにはとてもありがたいです❤️

店内 席 ソファ席
渋谷ランチ ホテルエマノン




ケーキセットは千円で飲み物とデザートがつきます!

ランチメニュー
ホテルエマノン
スイーツ ケーキ 
ホテルエマノン
子連れだからなのかかえるさんの中に息子が。
カプチーノ ラテアート
ホテルエマノン

ベリーのミルフィーユ(今日のケーキ)とチョコムースを☕️

チョコムースは定番スイーツでとても濃厚です!


このカフェはランチもリーズナブルで空いているのでおススメです❤️❤️

画期的すぎる!ゆうゆうメルカリ便の使い方マニュアル

はてなブログを始めてミニマリストの方や断捨離の記事を読みどんどん刺激をうけまして、ついにメルカリもやり始めました!

そこでゆうゆうメルカリ便に会い、素晴らしく楽なサービスだったので紹介します!
最初は戸惑いますが、下の通りに行えば郵便局、ローソンの滞在時間が驚くほど短くて済みます!

ゆうゆうメルカリ便を利用する前には確認すべき注意点もあるので、まず注意点を確認してから設定しましょう‼️




1. ゆうゆうメルカリ便とは?

郵便局を利用する送り方で、送り側に多くのメリットがあります。

メリット

1. 宛名書き不要
購入者も販売者も匿名、住所未記入になるので個人情報も守られます!

2. 配送料の安さ
ゆうパケット(A4サイズ厚さ3センチ以内)だと全国どこでも175円で送れる!

3. 郵便局、コンビニ、はこぽすで商品を受け取れるので利用者も便利

4. 取引画面で配送状況も確認可能

5. 配送時のトラブルや破損はメルカリが全額補償



2. ゆうゆうメルカリ便を使用する方法は?

出品時に配送方法のところで選びます。

やり方 解説 方法 
らくらくメルカリ便
右下の出品を押します。
送り方 やり方 解説
らくらくメルカリ便
配送方法のところをゆうゆうメルカリ便に設定しておきます。

写真や説明を追加して出品します。
売れるのを待ちましょう‼️



3. 売れた後の送り方は?
郵便局編

売れたらまずコンビニか郵便局からなのか配送方法を選択します。


サイズを選択します

ゆうパケット(A4サイズ厚さ3センチ以内)かゆうパック(60-100サイズ)か選びます。
この二択だけであとは郵便局では店舗で測ってくれます!

郵便局に荷物を持っていきます

コンビニ用二次元コード
もしくは
郵便局用二次元コードを選びましょう。

送り方 郵便局
らくらくメルカリ便
郵便局ホームページ

QRコードがでてくるので機械に読ませます。

郵便局にはゆうプリタッチという機械がおいてあるのでそちらを利用しましょう。

送り方 郵便局
らくらくメルカリ便
機械を固定したままで下にコードをかざすとうまくできます。

送り方 郵便局
らくらくメルカリ便
ラベルが出てくるので窓口へ持っていきます。

送り方 郵便局
らくらくメルカリ便
荷物には間違えないように自分で送り状を貼ります。
イラスト:郵便局ホームページより


4. 売れた後の送り方は?
ローソン編


売れたらまずコンビニか郵便局からなのか配送方法を選択します。

サイズを選択します

ゆうパケット(A4サイズ厚さ3センチ以内)かゆうパック(60-100サイズ)か選びます。
ここでちゃんとサイズは自身で測りましょう。現在店舗で測ってくれなくなりましたので注意してください‼️

ローソンに荷物を持っていきます

Loppiのトップ画面真ん中をタップし、バーコードをかざします。

送り方 ローソン
らくらくメルカリ便
ローソンホームページ

発券されたチケットをもってレジカウンターへ。

送り方 ローソン
らくらくメルカリ便
ローソンホームページ

荷物に送付状を、自分で貼り付けます
これにて終了です。



5. 郵送料はどうなるの?


その場では控えのみ渡されます。郵送料は取引完了後に売り上げから差し引かれるので、その場で現金を払う必要はありません。
ゆうパックの場合は購入者の受け取り評価のタイミングで確定した送料が表示されるそうです。


6.ゆうゆうメルカリ便の注意点は?

1. 3辺の長さの合計が100センチを超えるとゆうゆうメルカリ便では送ることができません。そのようなときはヤマト運輸を利用するらくらくメルカリ便を利用することをおすすめします。


2. 郵便局で送るときは郵便局によっては機械が置いていないことがあります。事前に確認しましょう。

3. ローソンで送るときは今は店舗でサイズを測ってくれなくなりました。ゆうパケットの厚さ3センチが超えていてあとから連絡がくるケースもありますのでしっかり寸法は測りましょう。不安なら郵便局へ。

4.ローソンにも機械がないこともあり得ますので確認してから利用するようにしましょう。



【 日本製 】 酒井化学 #400SS 300mm×10m 緩衝材 ロール ミナパック 紙管なし < 個包装 >【 高品質ポリエチレン製 エアキャップ 】

緩衝材ロールがとても安いです!これ一本あると長く使えるし何かと便利ですよ〜〜
引越しでも重宝しました!

スマホで簡単!ブログカードとブログ内に枠を付ける方法


今回はブログカードをスマホで作る方法と、
ブログ内の枠の付け方を解説します!
パソコンをいちいち開かなくてもできるので便利です‼️



ブログカードとは?

これですね


ブログカード

ではまず目次です。



1. ブログカードをスマホで作る方法

ブログカードは自分の過去ブログや他の方のブログを紹介するときに便利です。パソコンでなくてもすぐ作れるので紹介します。



1. サファリなどでPC版のブログを開きます。

自分のブログ名などをいれると簡単に開けます。


2. 載せたいブログ記事のURLをコピーします。


作り方 やり方
ブログカード
ここをタップ



やり方 方法
ブログカード
URLを全選択してコピー


3.ブログ作成画面に戻り下の方からリンクを選びます。



作り方 やり方
ブログカード
この丸ポチ3つから



作り方 やり方
ブログカード
このマークを選ぶ


4.リンクに先ほどのURLを貼り付けます。




作り方 やり方
ブログカード
先ほどのURLを貼り付けて挿入を選ぶ。



5. URLの末尾を変更する



作り方 やり方
ブログカード

URLの末尾のtitleの部分がそのままだと

ページ内ジャンプを使ってブログを見やすくしよう!初心者向け - マルチアレルギーの息子と過ごす幸せな日々
このように表示されます。



末尾をembedに変更すると


ブログカードになります‼️







2. ブログ内の枠の付け方



以前ページ内ジャンプの方法については解説しましたが、
これだけではどこまでが目次なのかイマイチわかりにくいので今回は枠の付け方を解説します‼️といってもとても使いやすいコードを載せられたブログがあるので紹介します。


ページ内ジャンプのやり方は1.に載せましたのでそこからみてください。



1. 以下のブログがとても便利なのでリンクを貼ります。


ここから使いたい枠のコードをコピペします。




2.コピペしたコードをそのままブログに貼り付け、枠内の本文というところに自分の目次などを入れます。

こちらのブログに更新の日付を自動で入れる方法もとても参考になるので貼らせてもらいます!