2019年は、5月から北海道でも35度以上の猛暑並みの暑さを観測しており、これは、観測史上初めてという異例の暑さでした。
うだるような暑さになるという予想がされており、冷却グッズもどんどん最新のものがでてきています。熱中症から守るためにも、冷却グッズを利用し、快適に夏を乗り切りましょう。
定番の衣類用冷却スプレー・冷却快眠グッズ・ベビーカーの冷却シートや、子供用の冷却グッズをランキング形式でお伝えします。
冷却グッズを使うことで、−5度以上快適になることも!寝具に使えば、エアコン代の節約にもなります。ぜひ活用してみてください。
目次
- **外出用冷却グッズ ランキング
- **衣類用冷感スプレーランキング
- **快眠 冷却グッズランキング
- **冷却枕ランキング
- **ベビーカー用冷却グッズランキング
- **子供用 冷却グッズランキング
- **まとめ
**外出用冷却グッズ ランキング
夏の暑い日に、日中出かけるのは熱中症が心配ですよね。首や頭など顔まわりを冷やすだけでも、かなり楽になります。
2019年に売れていて話題のアイテムを紹介します。
***1位しろくまのきもち
しろくまのきもち サマースカーフ フリーサイズ メール便送料無料/ECO COOL(エコクール)/節電対策/節電グッズ/クールビズ/白くま 白熊の気持ち白くまの気持ちシロクマのきもちキッズ子供大人
高分子ポリマーでできており、水で濡らすだけでひんやり長時間キープしてくれます。
アイスノンのように、ひやしすぎないので、安心して使うことができます。安いのも魅力的。
ジェルパッドだと、また冷蔵庫で冷やさないと復活しませんが、こちらの商品は、水で濡らせばまた冷たくなるのがおすすめポイントです。
外出場所でも、再度使用することができます。
***2位 マイファンモバイル
【あす楽 送料無料】携帯型(首かけ)扇風機 首掛け扇風機 マイファンモバイル 首もとに送風 暑さ対策(通勤通学・オフィス・野外活動他) マジクール Magicool
マイファンモバイル、つまり、首かけ扇風機です。扇風機であるにもかかわらず、105グラムという、軽量が魅力です。
充電式バッテリーだと重くなるので、電池式なのですが、最大30時間稼動できるため、外出時なら充分かと思います。
レジャーや通勤にも便利で、一見扇風機とは思えないスタイリッシュなデザインもおすすめです。
***3位 ふくだけシャワー
【メール便OK】ひんやりふくだけシャワー ストロングミント(10枚入)
大人気のシャツシャワーシリーズから、ふくだけシャワーが発売。スプレーからも、冷たさはお墨付きです。
チャ葉エキス、カキタンニン配合で、汗の匂いもダブル消臭してくれます。そしてサイズが、約30cm×約32cmの超でかタオルシートという、1枚で充分すぎる大きさもポイントです。
運動の後や、外回り、レジャーなどには、手軽さからも特におすすめです。
***4位 瞬間冷却スプレー
コールドスプレー 500mL 冷却スプレー 冷却 グッズ ひんやり スプレー 瞬間冷却スプレー 大型 冷感スプレー クール
肌に直接かけるものではないですが、タオルや帽子にスプレーすることで、かなり冷却されます。後ほど紹介する衣類用スプレーと異なり、ジェット噴射式なので、かなり強力です。
瞬間的に冷やしたい場合、とにかく冷却したいときには、効果が高いので、おすすめです。
ジェット噴射式なので、使用箇所が狭くなってしまい、全身的に使うとすぐなくなってしまいます。広い範囲に使いたい場合は、後ほど紹介する衣類用がおすすめです。
***5位 ビズクールM
【熱中症対策グッズ】 ビズクールM(1セット入) 新タイプ!濡れない、巻かないネッククーラー ポリマーと東レの透湿防水布の効果でさらりと冷却 節電オフィス、通勤電車もひんやりきもちいい〜!
ビジネスマンにおすすめなのが、ビズクールMです。透湿防水素材を使用しているので衣服が濡れず、襟に隠すことができ、さらっとひんやり使えます。
10分吸水させると、6〜8時間使用することができるので、外回りのお仕事にもおすすめです。
汗だくの方は、見ているだけでも暑くなってしまいますので、涼しげにスーツを着こなしていると、とても素敵に見えます。
**衣類用冷感スプレーランキング
毎年夏には、オフィスでも家でも使用する人が増えた冷感スプレーです。商品によっては、早めに売り切れてしまうものもあるので、本格的な夏が始まる前に買っておきましょう。
***1位シャツシャワーストロング
間違いなく買って後悔しない、衣類用冷感スプレーです。毎年夏には、完売して手に入りません。
通常品よりもひんやり成分130%、消臭成分120%と増量しており、汗の消臭効果は、95%以上という、優れものです。
女子SPAのサーモグラフィー結果によると、通常品のシャツシャワーでも、使用後最大、マイナス5℃まで下がるという結果になっており、効果は期待以上です。
***2位アイスアロマミスト
冷感スプレー 熱中症対策 アイスアロマミスト 冷感・消臭・抗菌・アロマ ICE AROMA MIST汗対策 汗の臭い対策 暑さ対策 夏対策 冷感アロマ 冷却 冷感スプレー【3種の香り】
香りと効果の両方を求めている方に、おすすめなのは、アイスアロマミストです。シャツクールストロングほどではないですが、清涼感はかなり持続します。
アイスフローラルは、香りがほのかで、人と会うときもメントールが強すぎず使いやすいです。デートにもぴったりです。
個人的には、効果もよくて、香りもいいので、1番おすすめです。
***3位 スヌーピー クールシャワー
【スヌーピー】クールシャワー 150ml ゆうパケット不可 【冷感 服 肌着 シャワー クール 寝具 ひんやり タオル スプレー 香り 爽快 冷却】サンタン
持ち歩きに便利な、150mlというサイズがあるのがおすすめなクールシャワーです。ややスプレーヘッドが大きめなところがありますが、メントールの香りが嫌という方には、おすすめです。
香りだけで考えると、アイスアロマミストよりも、ロイヤルサボンは、いい香りですが、効果はやや下がります。
オフィスには、持ち歩きと香りを含めてこちらがおすすめです。
***4位 フリスク スーパークール
ドウシシャ Doshisha 冷感スプレー フリスク冷却スプレー スーパークール 763085
こちらは、ジェット噴射式の衣類用冷感スプレーです。制汗スプレーに近い感じで、狭い部分を一気に、急速冷却してくれます。
香りは、フリスクそのものなので、爽快感のあるメントールの香りがお好きな方におすすめです。
***5位 アイスノンシャツミスト
コストパフォーマンスのよい衣類用冷感スプレーは、アイスノンのシャツミストです。
また、持ち歩きに便利な100mlサイズもあります。
効果は、シャツシャワーには及びませんが、せっけんの香りで汗の匂いへダブル消臭効果も期待できます。
安くて、せっけんの香りなどフローラルな香りをお探しの方、女性の方におすすめです。
**快眠 冷却グッズランキング
近年流行っていたジェルパッドが、冷却効果を失うと、逆に熱を持って熱くなってしまうということで話題になっています。
熱帯夜が続く夏に、少しでも快適な睡眠が取れるようにおすすめのグッズをご紹介します。
***1位 アイスノンパジャマミスト
アイスノン パジャマミスト アロマラベンダーの香り 300ml
最初から寝具はちょっと…という方に、安さと手軽さからおすすめするのは、パジャマミストです。
ラベンダーの香りが、快眠へとつなげてくれます。
冷房をつけっ放しで寝ると、寒すぎたり、風邪を引く原因にもなるので、パジャマミストを使用することで、冷房はタイマーや設定温度を上げて体にも負担なく猛暑を乗り切りましょう。
5月から冷房をつけたらすぐに風邪をひいてしまったので、やはり自然に近い涼しさがいいのだと再確認してます。。
***2位 アウトラストひんやりマット
夏だけじゃなく1年中使いたい方におすすめな敷きパッドです。コストパフォーマンス的にも、これはかなりイチオシです。
表面は、サラサラしたナイロン素材で、マイカ鉱石というひんやり感をだす鉱石を含んでいます。また、中綿には、アウトラストという温度を調節してくれるハイテク素材を導入。
ジェルパッドのように、時間が経つと体温が上がって危険ということもありません。ひんやり効果は、塩パッドほどではないですが、サーモグラフィーでも効果は歴然。
熱帯夜は、暑いだけでなく、体全体が火照って危険ですが、皮膚の温度が上がるのを防いでくれるため、かなり快適です。また、冬場は、皮膚の温度が下がらないように、保ってくれるため、1年中使えます。
防ダニ効果もあるため、子供にも安心して使うことができます。
衛生面でも、安全面でもオススメです。
***3位 塩の力で瞬間冷却
【送料無料】 90×140 当店 抗菌タイプ 塩 冷却マット ジェルの3倍冷却力 洗える 冷却 敷きパッド ひんやりマット 塩の力で瞬間冷却 防カビ 超低ホル シングル 夏 クールマット 敷パット
塩を使うことで、ジェルパッドの3倍冷却時間が持続する敷きパッドです。特許取得の技術で、およそマイナス8.2度まで体感温度が下がるという優れものです。
また、塩マットは、ごわごわしたりするのがデメリットでしたが、こちらは平らにしておけば、プニプニで寝やすいのも特徴。ソファーや、ペットの敷きパッドとしても使えます。
ジェルパッドではあるので、長時間たつと温まるのがデメリットです。しかし、従来のジェルパッドよりは、価格も安く、断然おすすめです。
***4位 ecool ひんやりブランケット
楽天で571件も口コミがあるのに、平均点が4.3点と高評価のクールケットです。
リバーシブルになっており、片側は、触れただけでひんやり効果をかんじるクールケット、裏側は、コットン素材なので、春や秋にも使うことができます。
冷房と併用することで、効果が高まるので、熱帯夜の冷房設定温度を上げても快適に過ごせます。
***5位 アイス眠EX
ナイロン素材では、シャカシャカとしていて寝づらい、高級でもいいから、上質なものを選びたいという方におすすめなのが、こちらです。
表面に、高分子ポリエチレン素材を使用しているので、まさに瞬間的に熱を放出します。寝返りをしても、冷たく感じるのでずっと快適です。
メッシュ素材なので、布団の表面と空間ができ、通気性にも優れています。
寝心地や、人工的に冷やすのではなく、蒸れないで使えるサラリとした生地をお求めの方、安全に使いたい方には、おすすめです。
**冷却枕ランキング
冷却枕は、取り入れやすく、効果も高いのでおすすめです。冷却マットは、しーずんおふであかさばる、高いもいう方は、こちらを参考にしてみてください。
***1位 アイスノンソフト
白元アース アイスノンソフト (1個) 冷却枕 氷枕 冷却グッズ アイスノン
冷凍庫にいれても、やわらかく、寝心地の良い冷却枕です。冷却効果は、8〜10時間続くので、一晩安心して使用することができます。
1000円以下というコスパの良さも魅力です。使用ときには、カバー代わりに、タオルを巻いて使用するため、衛生面でも安心です。
***2位 アイスモグ
パウダービーズで有名なアイスモグの、冷蔵枕です。冷蔵タイプのため、冷凍と異なり、やわらかな肌触りで気持ちよく寝ることができます。
また、一般的なジェル枕と異なり、パウダービーズ効果により、冷えた状態を長時間キープできることも特徴です。
枕カバーつきで、洗濯可能なので、衛生面でも安心です。
***3位 ソバガラひんやり枕
日本製 近江の麻 そばがら枕 ひんやり枕 冷却枕 約35×50cm (近江の麻ピロケース付き)(麻 リネン LINEN そばがら ソバガラ まくら マクラカバー まくらかばー 枕カバー ピロカバー ピローケース)【ラッピング対応】
やはり、日本の気候に合っているのは、昔ながらの蕎麦殻枕です。通気性や、吸湿性に優れているので、汗を吸収し、蒸し暑さを自然に防ぐことができます。
また、枕カバーは、麻素材なので、綿素材と異なり、熱を発散してくれます。さらりとした生地の肌触りの良さと、ソバガラの寝心地の良さは、おすすめです。
(ご家族に蕎麦アレルギーの方がいたら、使用しないでください)
**ベビーカー用冷却グッズランキング
暑い季節に、お散歩や外出は、熱中症が心配ですよね。ただでさえ暑がりの赤ちゃんなので、しっかりケアしてあげたいところです。
***1位 抱っこ紐・ベビーカー兼用保冷剤 シート
【ダブル】 熱中症対策グッズ 抱っこ紐・ベビーカー兼用 保冷剤付き 保冷シート(やわらか保冷ジェル2個付)保冷保温ポーチ【熱中症対策】(ベビーホッパー)
ダッドウェイの冷却シートは、さまざまなベビーカーや抱っこ紐にも使えるマルチ型です。
冷やしても、硬くならずに柔らかいままなので、赤ちゃんも気持ち良く使用できます。
保冷効果は、気温にもよりますが、赤ちゃんの背中を約25度ぐらいの温度に3時間保冷できると言われています。
スナップボタンですぐに取り外しができるので、外遊びするようになったお子様は、リュックとして保冷剤を背負うこともできます。
デザインはシンプルですが、多用途に使えるので便利です。
***2位 ココジェルライト
可愛さ重視なら、ココジェルライトがおすすめ。
夏には冷却材、冬には、保温材として使用することができます。抱っこ紐にも使えますし、お子様が成長して外遊びをするようになれば、背負って背中から冷やすこともできます。
可愛いデザインで、リュックのように背負うととても愛らしいです。長く使えるのが魅力です。
***3位 Cool Meeさらさらシート
ジェルパッドでは、冷やしすぎてしまうのではないか、時間が経つと温度が保たれて逆効果なのでは?という方、外出時間が長い方におすすめなのがこちらです。
メッシュ・断熱材・メッシュという三層構造になっているので、表面温度が上がらず、汗も素早く吸収します。マキシコシなど、カーシートにも使えるので、月齢の低い赤ちゃんにも安心です。
ジェルパッドほど冷やす能力はありませんが、安心して使うことができるシートです。
***4位 足先ポケット付き冷却シート
シートは、通気性抜群のメッシュ素材で、できており、頭、背中、そして足に2段階のポケットが付いており、全部で7つの保冷剤が入る仕組みとなっています。
小さい保冷剤を分散させることで、冷やしすぎを防ぎ、赤ちゃんも快適に過ごすことができます。
***5位 冷却スプレー 涼みん
冷却スプレー 涼みん <80g>【川本産業 夏バテ防止 冷却 ベビーカー&チャイルドシート 簡単冷却】
安全性の高いHFO-1234zeガスを使用した冷却スプレーです。スプレータイプで、持ち運びにも便利なので、レジャーにもおすすめです。
ベビーカーや帽子、タオルなど多用途に使用できます。広範囲で使用するとすぐになくなるという欠点もありますので、補助用やレジャーなどの臨時用として使うほうが経済的です。
**子供用 冷却グッズランキング
外遊び、部活・運動会、レジャーなど、高温にさらされる機会が多い子供は、特に心配ですよね。
今回は、手軽に楽しく使えるアイテムも、合わせてご紹介しますので、子供が楽しみながら熱中症対策をできればと思います。
***1位 しろくまのきもち
【メール便OK】しろくまのきもち サマースカーフ (キッズサイズ)(子供用 水に浸すだけ ひんやり スカーフ 涼しい クール 白クマの気持ち 熱中症予防 冷感)
子供用のサマースカーフです。
水に湿らせるだけで、ひんやり感が復活するため、外出時間や外遊びの長い子供でもフル活用できます。
また、生地も綿100%なので、肌への負担も少なく、安心して使うことができます。
すぐに汗をかいてしまう子供だからこそ、汗を吸収してくれる綿素材で、冷やすことができるのはかなりありがたいです。
***2位 瞬間冷却 ひんやりタオル
水に濡らして、振るだけで16度のタオルになるという瞬間冷却タオルです。驚きなのは、お湯に浸しても、振れば16度まで下がるという魔法のようなタオル。
子供は、水も好きですし、タオルを振るのも好きなので、楽しみながら使ってくれること間違いなしです。
外遊びや、レジャーには、タオルとしても使えるのでおすすめです。
***3位 ドリンクミスト
【あす楽 送料無料】ドリンクミスト ミストクーラー専用タンク搭載スポーツボトル マジクール 大作商事 DM*W1-**
ドリンクホルダーの中に氷入りの水を入れれば、ミストも氷水というキンキンに冷えたスプレーが出てきます。
子供も楽しみながら熱中症対策もでき、ミストも水であれば安心して使うことができます。そして、ジュースや甘いものしか飲んでくれない子供も、これなら楽しく水を飲むことができます。
部活や、外遊び、レジャー、犬のお散歩には、ワンちゃんにも使うことができ、多用途できおすすめです。
***4位 ロッテ ヒヤロン
ロッテ ヒヤロン【 12個セット 】 / ☆握るだけ!かんたん急冷! ☆冷やしておかなくても、握るだけで冷たさが感じられる冷却パックです。
使い捨てカイロで有名なロッテの冷却バージョンです。
せっかく冷やして持っていっても、ついた頃には、冷却パッドが温まってしまったらがっかりですよね。また、カバンが濡れてしまっても困ります。
握るだけで冷たくなるので、運動会やレジャー、キャンプなどすぐに冷やすことができないときには、使い捨てにはなりますが、効果も高くおすすめです。
***5位 氷嚢 アイスバック
氷と水を入れて、首を冷やせば、かなり冷却効果を期待できます。寒い季節には、暖かいお湯を入れたら、体を温めるアイテムとしても使えます。
氷が溶けるまでしか使えないことと、局所的にしか使えないため、ランキングは5位ですが、家に1つあると便利なアイテムです。
**まとめ
今回は、タイプ別冷却グッズについてご紹介しました。5月から猛暑の2019年は、便利なアイテムを活用して、少しでも快適にお過ごしください。