水道直結で、湧き水のような美味しい水が使い放題のウォータースタンドは、次世代ウォーターサーバーとも言われており人気が高まっています。
浄水器を使っていていても、とれないのが水の臭いです。ウォータースタンドは、できる限りの不純物を取り除くため、本当に美味しい水を作ることができます。
お料理に使いたい方、手軽に美味しい水を飲みたい方、赤ちゃんがいて、ミルクや離乳食をつくる方には、Twitterでの口コミからも人気が広まってきています。特にTwitterでは、毎日何件もツィートされるほど、ウォータースタンド への関心が高まっています。
今回は、実際使われている方の口コミを検証し、良い点や悪い点を評価していきたいと思います。ウォータースタンド の利用を検討されている方、ウォータースタンド ってなに?とわからない方は、是非参考にしてみてください。
目次
**1. ウォータースタンドとは?
次世代ウォーターサーバーと言われており、水道直結型で、美味しいお水が使い放題です。
浄水器でいいのでは?と思われがちですが、浄水器を使っている人は、本当に塩素が取れてる?と思うほど水臭さが気になる人も多いです。
ウォータースタンド は、3種類のフィルターをゆっくり浸透させることで、山の水が地層をゆっくり通る湧き水のごとく、美味しいお水ができるという仕組みです。
**2. ウォータースタンド のメリットは?
ウォータースタンド は、機械もスタイリッシュで、高級ホテルにあるような雰囲気なので、お家のキッチンにも映えるかと思います。
ウォータースタンド にはどんなメリットがあるのでしょうか。
美味しいお水が使い放題
水道直結型なので、定額制で美味しいお水が使い放題になります。
赤ちゃんのミルクにも、そのまま使うことができる、安全基準を満たしたお水となりますので、安心してお使いいただけます。
廃棄水が少ない
浄水器では、フィルターを通る際に廃棄水が多くなってしまいもったいないですが、ウォータースタンド は、99.5%の透過性なので、廃棄水が少なく安心して使うことができます。
ミネラルが残る
プレミアムシリーズは、99.9%純水に近づけるためにミネラルも排除してしまいます。
しかし、ミネラルを残してくれる機械もあります。それが、ナノラピアシリーズです。ウォータースタンド の1番人気商品ともなっていますが、ミネラルを残しつつ他の余分な成分は排除してくれます。
家事の負担が減る
ウォーターサーバーのように、注文や水のボトルを持ち上げるなどの家事が減ります。また、ボトルを置いておくスペースもいらなくなるので、ウォーターサーバーから乗り換える方が多いのも特徴です。
サービスの充実
浄水器だと、自分でフィルターを交換する手間がありますよね。しかも家庭用浄水器は、交換するときには、フィルターのまわりが水垢のようなよごれがこびりついてこれって衛生面で大丈夫?と不安になることもあります。
ウォータースタンド は、半年に一度のメンテナンスや、フィルターの交換には、メーカーの方が来てくれます。面倒な手間も省けますし、機械を定期的に検査してくれるので安心して使うことができます。
節約も充実
ウォータースタンド は、お湯もでるので、電気代がかかるのでは?と思いがちですよね。結論としては、ウォーターサーバーよりもかなり節約となります。
メリット・デメリットや電気代について詳しい記事は、こちらから。
また、料理に使う際もお湯を使うことで、時間とガス代の節約にもなります。先ほど説明した、家事の負担が減ることで、労力の節約にも。
ウォータースタンド は、さまざまなメリットが揃っていて、子育て世代や忙しい方にピッタリのサービスとなります。
デメリットに関して詳しい記事はこちらです
**3. ウォータースタンド の口コミは?
ウォータースタンド は、1パーセントの解約率と言われているほどリピーターが多い水道直結型の浄水器となります。
今回は、メーカーのホームページではなく、信頼性の高いTwitterの生の声で口コミを分析してみます。
良い口コミ
便利
ウォータースタンドが我が家に来てから料理も飲料水もお米を研ぐのもすべてこのお水で◎
— あ〜ちゃん🔜忘れらんねえよ☺︎ (@a_loth1223) 2019年5月22日
熱湯もすぐに出るからすごく便利◎
よくお水を飲むようになって、半年後ドロドロ血液がサラサラ血液になりました!安心&節約😊#ウォータースタンド設置事例
#ウォータースタンド pic.twitter.com/MzzPGZya50
浄水器ではお湯を出すにも時間がかかるので、やはり便利という意見は多数です。
国仲涼子さんがCMに出てる、ウォータースタンド、我家にはステラがあるぞ。とぉーっても便利! pic.twitter.com/nNvLSMnv4e
— Yoshi (@NkYoppy) 2017年5月20日
みなさん、とにかく便利なんですね。
ドラム式乾燥機洗濯機は革命的な家事時短。あと意外とウォータサーバがよかった。水道に直結できるウォータースタンドにしたけど、これほんま当たりやった。水の入れ替えなし、お湯すぐ出る。お茶沸かすことなくなった。
— カワグチマサミ@エッセイ漫画8月出版 (@kawaguchi_game) 2019年5月31日
お茶を沸かすために電気ケトルも、電気代がかかるし、水垢がつくし…。ウォータースタンド があれば、電気ケトルもガスで沸かすこともいらなくなりますね。本当に時短です。
赤ちゃんがいるご家庭
ウォータースタンド契約してよかったなぁ。
— まぁさ (@vo__ma) 2017年10月21日
赤ちゃんいるとミルクやら離乳食で沢山使うし、ウォーターサーバーより安く済むし、コスパ良いのでホントオススメです*\(^o^)/*
やはりミルク作りには、かなり活用できます。熱いお湯で少し作って、お水で調節すれば、冷めるまで待つ時間もなくなり、とても便利。
うぇーい(*´˘`*)♥
— しーか♡\(*ˊᗜˋ*)/♡あゆみ (@shiika0711) 2019年5月9日
ウォータースタンド設置完了した
ミルク作るのと水分摂取が楽チンになったぁ!!
🍷チェイサーの買い忘れも心配いりません👯 pic.twitter.com/z6whBrqxBC
労力も減って、お買い得
ウォータースタンドって会社かなぁ?まず設置が来てやってくれる🎵面倒な取り換えをしないで済む(重たい思いや注文の必要がない)何故ならば水道水をろ過して美味しいお水にしてくれる🎵後は月額も4000円くらいと以外と安い🖕たくさんお水を飲むならばペットボトル買うよりはお得になる🖕
— 秋山英幸(ひで) (@KFlleghgfntpD2B) 2019年6月5日
ペットボトルを常備しているお家は、多いかと思いますが、ウォータースタンドがあればお茶も作り置きできるし、かなりの節約に。
ペットボトルのゴミも減るので、エコにもなります。
ご近所さんがウォータースタンドよりウォーターサーバーを選ぼうとしてたから全力で阻止してあげた(笑)キャンペーン中の今がお得ですよ~って(笑) https://t.co/8Qq9TCkZye
— 通販select (@tsuhanselect) 2019年6月6日
水が美味しい
ウォータースタンドを契約した!!
— 桂三四郎 8月25日桂三四郎三輝兄弟会@なかの芸能小劇場 (@katsura346) 2019年6月3日
RO水が飲み放題だ!!
水美味い!!
水美味い!!
昼からずっと水飲んでる!!
水美味い!! pic.twitter.com/Q5ow0o3CdR
ウォータースタンド を始めてから、水を飲みまくるようになったという意見も多数です。それで体調改善した方も。
水を飲むきっかけにもなるなら、脱水予防にもなるしいいですね。
マイナスな口コミ
毎日6リットル飲む私にはウォーターサーバーのお水の量では金銭的に厳しいものがあって、
— ささきさり (@ku_ro_ma_me21) 2019年3月3日
悩んだ結果ウォータースタンドなるものを置くことにしました♪
うん 大きいね😅
個人用というより業務用って感じです(笑)
これで気にせずぐびぐび飲めそうです♪ pic.twitter.com/izCycwg7fw
やはり大きさがネックという方も多いみたいです。しかし、ウォータースタンド は、置き場がなくてもメーカーに頼むと無料のラックを借りることができるので、そんなサービスを活用してもいいかもしれません。
ウォータースタンド の機種で1番小さい?マリンはデメリットもあるのか… ナノラピアが無難なのかな。。https://t.co/wzfw2YaDtN#ウォータースタンド #ウォーターサーバー #浄水器
— 〇〇〇の口コミ情報局 (@otoriyose_grm) 2019年5月2日
機種が豊富で迷ってしまう方も多いみたいです。
金曜にはウォータースタンドの機種変更(*'▽'*)今のよりだいぶコンパクトになって、キッチンスペース広くなるのが楽しみだい!
— Nori⊿ (@blackpeco) 2018年6月6日
結構多いのが、ウォータースタンド の機種変更をする方。設置から1年経つと無料で機種変更ができます。
いろいろ試してみたい!という方や、大きさをコンパクトにしたいという方に多いみたいです。
1年経てば解約手数料も無料のはずなのに、解約ではなく機種変更にする方が多いのは、やはりウォータースタンド が便利ということですね。
置き場所や大きさについて心配な方は、こちらの記事を参考にしてみてください。
**4. おすすめ機種は?
ウォータースタンド は、機種の多さで悩んでしまうという声も多数聞かれます。
シリーズごとにおすすめ機種をご紹介します。
ナノラピアシリーズ
不純物をできる限り取り除くのにもかかわらず、ミネラル分は残して美味しいお水を作るシリーズです。
おすすめ機種は、ナノラピアネオ
温水・常温水・冷水機能を備えており、温水には、チャイルドロックもかけることができます。
3段階フィルターシステムで、ほとんどの不純物を取り除くことができ、高機能浄水器としての働きがあります。機能と値段のコストパフォーマンスが最も良いとされている大人気機種です。
お値段は、3980円/月で、1年継続すれば解約手数料無料となりいつでも解約することができます。ウォーターサーバーで人気のプレミアムウォーターは、1回のボトル注文が3680円(12リットル×2)+電気代となります。
ナノラピアネオは、節電機能もかなりあるため、お水が使い放題なのにウォーターサーバーとほぼ値段も変わりません。ボトル置き場や、ボトル残量を気にしたり、追加注文を考えるとやはりコストパフォーマンスが全然良いです。
プレミアムシリーズ
99.9%不純物を除去するため、純水・RO水を作れる非常に高性能のシリーズです。
おすすめ機種は、プレミアムラピアステラ
ROフィルターを搭載し、温水・常温水・冷水が作れる機種です。ROフィルターを搭載しているにもかかわらず、スタイリッシュでコンパクトなデザインとなっています。
業界初のサーバーの中を自動除菌するシステムがあるので、より衛生的に使用することができます。
お値段は、やや高めの5980円/月です。ウォーターサーバーを使っていて、ボトルを追加注文する方には、こちらの方がお得で、ボトルを置くスペースも必要ないためとても便利です。
**まとめ
日本の水道水は、安全と言われていますが、やはり残留塩素や水臭さはかなり残っています。
ウォータースタンド は、湧き水のような美味しいお水を手軽にとることができるので、とても便利です。新世代ウォーターサーバーは、まだまだ人気が高まりそうです。