化粧水から、飲む効果まで、万能すぎるローズウォーター。美容意識の高い方を中心に、人気急上昇中です。
ローズウォーターの効能や、目にも使えるという万能効果とは、どんなものなのでしょうか。今回は、ローズウォーターの効果の説明と、知られざる使い方をお伝えしていきます。
残念ながら、ネット通販では、純粋なローズウォーターというものが少ないのが現状です。本当のローズウォーターは、目から髪、全身に安心して使用することができます。
ローズウォーターに魅了された私が、色々なローズウォーターを、実際使用してみて、本当におすすめできるオーガニックローズウォーターを厳選してご紹介致します。是非参考になればと思います。
目次
- **1. ローズウォーターとは
- **2. ローズウォーターの原産地は、どこのものがいい?
- **3. ローズウォーターの肌への効果
- **4. ローズウォーターの髪への効果
- **5. 疲れ目から充血まで、目に使うローズウォーター
- **6. ローズウォーターの使い方
- **7. おすすめのローズウォーター5選
- **まとめ
**1. ローズウォーターとは
ローズウォーターとは、水にバラの香りのするエッセンスをいれたものではありません。
バラの花びら1枚1枚を、蒸留して得られた、バラの栄養が詰まったエッセンスをローズウォーターといいます。
成分をみて、ローズオイルやローズ水以外の香料やパラベンなどが入っていると、純粋なローズウォーターではないので、購入の際注意しましょう。
私も1本買ってしまいましたが、肌はピリピリするし、乾燥するし…本当に残念な買い物でした。
**2. ローズウォーターの原産地は、どこのものがいい?
左がインド産、右はモロッコ産です。
日本で売っているローズウォーターは、やはり香料などで誤魔化した、不純物の入ったものが多いです。ローズウォーターは、肌への浸透や保湿効果を期待できるはずなのですが、偽物は、逆効果になってしまいます。
また、ローズウォーターは、本物であっても、原産国やローズの種類によって、香りがまったく異なります。
アーユルベーダで有名な元祖ローズウォーター、インドのものは、香り高く香水を浴びてるような使い心地です。
最近日本で流行っている、ブルガリヤのバラの谷のローズウォーターは、ふわっと優しい香りとなります。
他にも、モロッコ原産のローズウォーターは、香りはほのかで、臭いが苦手な人にも使いやすいです。
香りが異なるのは、バラの種類が違うためです。しかし、どのローズウォーターも、原産地では昔から万能薬として使われていて、信頼できるものになります。
**3. ローズウォーターの肌への効果
ローズウォーターは、美の化粧水とも言うべく、様々な効果が期待できます。
抗菌作用によるニキビ予防
抗酸化作用によるシミ予防
日焼けを抑える冷却作用
保湿効果により肌の乾燥を防ぐ
また、ご紹介した効果の他にも、香りで癒されるという重大な効果もあります。
ストレスで体から分泌される、コルチゾールというホルモンは、睡眠の質を下げたり、気持ちのバランスを崩したりしてしまいます。バラの香りを嗅ぐことで、気持ちが和らぎ、コルチゾールが減るとも言われています。
睡眠の質を上げたい方、なかなか寝付けない方にも、ローズウォーターはおすすめです。
**4. ローズウォーターの髪への効果
ローズウォーターの肌への効果をお伝えしましたが、もちろん、頭皮にも使えます。
保湿効果
頭皮や髪の毛に潤いを与える
抗菌作用
頭皮の炎症やフケを防ぐ
ローズウォーターを使ってから、ヘアケアオイルを使うと、バラの栄養を逃さず、さらに効果的です。
**5. 疲れ目から充血まで、目に使うローズウォーター
モロッコで、息子の目が腫れてしまったとき、「ローズウォーターをつけなさい!」と言われ、初めてこの効果を知りました。
ローズウォーターには、抗生物質などの効果には劣りますが、殺菌効果や、抗菌効果も期待できます。
また、抗炎症効果もありますので、サハラ砂漠という紫外線の強い地域であるモロッコの人々は、昔から目を開けたままローズウォーターを顔にスプレーする習慣があるそうです。
**6. ローズウォーターの使い方
ローズウォーターには、様々な効果がありました。今度は、おすすめの使い方についてご紹介します。
外出先で
個人的におすすめの使い方は、目が疲れたり、エアコンで肌が乾燥した時にも、目を開けたままお化粧の上からスプレーすることです。
肌の乾燥も防げ、香りにも癒されるのでとてもオススメです。
拭き取り化粧水
化粧水の浸透を高めるためにも、拭き取り化粧水を、使われている方は、多いかと思います。
洗顔後、コットンにローズウォーターつけて、顔全体に染み込ませた後だと、化粧水が肌へ入りやすくなります。
保湿用化粧水
化粧水として、顔全体にローズウォーターをつけ、手で軽く抑えてください。ローズウォーターは保湿作用が高いので、肌をしっとり潤わせてくれます。
ヘアケア
お風呂上がりに、タオルドライした髪へスプレーし、ヘアオイルなどをつけます。髪への栄養や、保湿効果が期待できます。
**7. おすすめのローズウォーター5選
おすすめのローズウォーターは、やはりアルコールや防腐剤など入っていない、本物のローズウォーターです。今回は、ネットでも購入できる厳選商品をお伝えします。
防腐剤不使用のため、バラの抗菌作用で製品の防腐効果を担っています。保管は、高温多湿や、直射日光にあてないようにしてください。
ブルガリヤダマスクローズウォーター
ブルガリヤ国立バラ研究所認定のローズウォーターです。バラの香りを1番感じられる、早朝に摘んだ花びらだけを使用した贅沢なローズウォーターです。
持ち歩きサイズ、スプレータイプ、ボトルタイプまで、様々なシリーズ展開があり、便利です。
ブルガリアダマスク ローズウォーター 200ml 上質ローズ水
メドウズ ローズウォーター
ブルガリヤ産の朝摘みローズウォーターです。オーガニック、無添加製品で、肌が敏感な人にもおすすめ。
3本セットで買うと、3本目18%オフという、まとめ買いで安く購入することができます。
ローズウォーターの割引は、あまりないので、リピート買いにおすすめです。
メドウズ ローズウォーター【化粧水 オーガニック】トラディショナルブルガリアン ローズウォーター 手作り化粧水 無添加 防腐剤不使用 100%ナチュラル 芳香蒸留水 ダマスクローズブルガリアンローズ
カーマ ローズウォーター
知る人ぞ知るインドの超有名メーカー、カーマのローズウォーターです。カーマで使用されているインド産のバラは、同じダマスクローズでも、ブルガリヤ産より貴重とされています。
体質改善を行うアーユルベーダに使用するローズウォーターだからこそ、とても香り高く、信頼できます。
アーユルベーダは、インドやスリランカでは、国から認定された病院で行います。カーマのローズウォーターは、アーユルベーダ専用機関で使用できる品質テストクリア商品なので、安心です。
KAMA AYURVEDA カーマ アーユルヴェーダ ピュアローズウォーター 50ml
【月の花】オーガニックブルガリアンローズウォーター
こちらも、ブルガリヤ国立バラ研究所認定のローズウォーターです。土壌の除草剤も使わず、完全無農薬で栽培したバラを、朝摘みし、完全オーガニックで作られています。
また、ブルガリヤから空輸された後も、専用保管庫で保管されているという徹底ぶり。温度や、日光に弱い、ローズウォーターの品質にこだわりぬいたメーカーとなります。
【月の花】オーガニック・ブルガリアンローズウォーター 500ml
ローズメイ 秋田薔薇園 純粋ローズウォーター
安心安全な国産無農薬薔薇園の、ローズウォーターです。
花の栽培から、蒸留まで全ての過程を自社で行い、作り上げたローズウォーターです。薔薇ジャムも作っている農園なので、食べれるほど安心な製品となります。
【送料無料】 ローズメイ 秋田薔薇園 純粋ローズウォーター 100ml 国産 無添加 化粧水 フレグランススプレー
**まとめ
ローズウォーターを使い始めてから、ドライアイやドライスキンの調子も良く、手放せない存在となっています。
アレルギー体質の方は、心配かもしれませんが、マルチアレルギー、アトピーの息子でも、顔に問題なく使用できています。アレルギーって、さまざまなので一例ですが…。
全身使えるローズウォーターは、とても使い勝手が良いので、ぜひ試してみてほしいです。