2018年に引き続き今年も大注目のギョサン。
ほとんどのアイテムが1000円以下で購入できて、カラーバリエーションが豊富なためオシャレ女子にも人気が高まっています。
ギョサンの魅力は、ビーチサンダルよりも丈夫で壊れにくく、滑らないのが特徴です。デザインやシックな色合いは、男性でも履きやすく、プレゼントにも最適です。
サンダルって、素材や色で服の印象がガラッと変わるので1つアイテムを増やすだけでもファッションの幅がグッと広がりますよね。今回は、そんなギョサンの魅力やデメリット、おすすめのギョサンはどこで購入できるかなどもご紹介します。
この記事を読めば、ギョサンの全てがわかりますので、興味ある方は是非参考にしてみてください。
目次
- **1. ギョサンとは
- **2. ギョサンのおすすめポイント
- **3. おすすめギョサン
- **4. ギョサンの販売店
- **5. ギョサンのサイズ感を購入したレビューから解説
- **6. ギョサンのデメリット
- **7. ツイッターの反応
- **まとめ
**1. ギョサンとは
ギョサンとは、小笠原諸島の漁師の間で履かれている樹脂製ビーチサンダルのことです。
船の上の濡れた場所でも、滑りにくく、丈夫に作られているため、海やマリンアクティビティにも最適です。
また、最近ギョサンブームとなっており、デザインや色のバリエーションが豊富で1000円あれば買えてしまう安さも魅力となっています。
**2. ギョサンのおすすめポイント
ギョサンはメリットいっぱいです!特におすすめなポイントをピックアップしてみます。
滑りにくい
漁師さんが水場でも使うことを目的としたサンダルなので、滑らないのが特徴です。
雨の日や、海でも安心して履くことができます。
脱げにくい
しっかりフィットしてくれるので、歩いているときに脱げてしまうなんてこともほとんどありません。滑りにくい素材でできているため、ズレることなく履くことができます。
丈夫で壊れにくい
サンダルは、支える部分が細いため、鼻緒が切れてしまうことがよくあります。
ギョサンは、とにかく丈夫に作られているので、他のビーチサンダルと違い長年使うことができます。
安い
ほとんどのギョサンは、1000円以下で買えます。高くても1500円程度です。
安価で長く使えるのは、魅力的です。
かわいい
色のラインアップが豊富で、とてもかわいいです。樹脂でできているので、透明感のあるサンダルから、ラメ入りまで豊富なシリーズがあります。
それどこの?なんて聞かれること間違い無しです。
**3. おすすめギョサン
ネットで買えるおすすめギョサンを紹介します。
***パール印 一体成型
こちらは、ギョサンの有名ブランドPEARLのものです。一体成型とは、鼻緒の部分とサンダル本体が一体となっていて、壊れにくい製品になります。
ギョサンの中では最もベーシックな形で、痛くなりにくく使いやすいというメリットがあります。ギョサンを始めるなら、1つは持っていたいタイプです。
あす楽対応 パール印の大人気ギョサン レディースモデル ラメ 95 一体成型サンダル PEARL印
オンラインショップはこちらです。
***PEARL クリスタルラメ 三本鼻緒型
一体成型よりもスタイリッシュで、鼻緒が細めなのが特徴です。
オシャレに履きこなしたい方や、華奢に見せたい方には、こちらがおすすめです。
[送料無料!]PEARL ダイバーズサンダル 三本鼻緒型(メンズ) (ビーチサンダル ギョサン メンズ ビーサン サンダル メンズ 漁サン ぎょさん つっかけ サンダル 海)
メンズはこちら
***SONIA(ソニア) 魚サン
ソニアダイビングで取り扱うダイビングシューズです。ダイビング用のため、若者向きで、デザイン性があります。
カラーもはっきりしていて、ネオンカラーは特にかわいいです。スモークなら、シックにも使えますし、男性にも使いやすいかと思います。
SONIA(ソニア) 魚サン 漁サン ギョサン ビーチサンダル ダイバーズサンダル クリスタル・メタリック・パール・ネオンカラー(レディース)
***ギョサン 蛍光色
ギョサンの魅力は、色のバリエーションの豊富さです。蛍光色も安っぽくならず、オシャレなデザインが魅力的です。
脱げにくいというメリットから、お子様にもおすすめ。
レディース ギョサン サンダル 蛍光色 ビーチサンダル ぎょさん
レディースはこちら
メンズ ギョサン サンダル 蛍光色 ビーチサンダル ぎょさん
メンズはこちら
子供用 ギョサン キッズ ビーチサンダル 蛍光色 ぎょさん
子供用キッズサイズ
**4. ギョサンの販売店
ギョサンは、かつては小笠原諸島しか販売されていなかったのですが、現在は他の場所でも買うことができます。
1番有名なのは、小田原にあるマツシタ靴店ですが、若者の間で流行ってきているので、夏に向けて期間限定ショップも開かれています。
渋谷駅東急東横の二階では、2018年からギョサンの期間限定ショップができています。今年もすでに5月の段階で売られていました。限定になるので、問い合わせてから行くことをお勧めします。
今後色々なデパートでも取り扱いが増えるかと思いますが、やはり手軽なのは、ネット購入です。種類も豊富で安価なので、交通費を考えるとネットのが格段におすすめです。
**5. ギョサンのサイズ感を購入したレビューから解説
ネット購入する際に、必須なのはサイズ感です。ギョサンは、ピッタリ〜ワンサイズ上を買うのがおすすめです。
例えば、23.5がメインでたまに23センチの靴を履く私であれば、23.5がジャストサイズとなります。
パールのギョサンであれば、約600人中100人ぐらいが小さめと答え、500人がピッタリとレビューしています。
**6. ギョサンのデメリット
ギョサンは、安くて使いやすくてメリットも多いですが、デメリットもあります。
重い
メンズのギョサン片方で、約200gくらい重さがあります。軽すぎるとサンダルは、疲れるので、この重さが逆に良いという人も多いです。
一見重いですが、慣れるとそこまで感じません。
指が痛くなる
ビーサンも同じですが、やはり指に負荷がかかってしまいます。履き始めは、痛く感じる人もいるようですが、だんだん慣れてきてギョサンにハマる人も多いです。
買うときのサイズには、注意しましょう。
**7. ツイッターの反応
人気のギョサンは、ツイッターでもたくさん取り上げられています。
今日のテーマ🍉ピンクな夏🍉💕
— にゃー🐾🐈🌻˙˚ʚ♥ɞ˚˙ (@cosmonya) 2018年7月1日
だいすきなラプンツェルTシャツはパニカムさんのです💕
サンダルは蛍光ピンクのギョサン!!
((((漁業用サンダルだよ!!!))))
履きやすさバツグンで、1日ディズニー歩き回っても痛くない🙏🏻✨
イクスピアリに売ってるのでぜひ←1300円なので pic.twitter.com/Om84E7i52d
やはり蛍光色にトライするなら安価で取り入れやすいです、かわいいですね!
サンダルは「滑らない・疲れない・頑丈」3拍子揃ったギョサン(漁業用サンダル)が最高だと思っていて、事あるごとに家族にプレゼンしていたら、みんな欲しいけどサイズがわからなくて試し履き待ち状態に。それがなんとセールで650円!夫は黒、息子はブルークリアラメを購入。娘はサイズがなくて残念。 pic.twitter.com/93kmP9bAFc
— あっぷる (@appleashuto) 2018年7月1日
安価で疲れないとあって、家族で揃えるのもいいですね。色がたくさんあるので、様々なコーディネートも楽しめます。
**まとめ
いかがだったでしょうか。2018年から注目されているギョサンは、年齢問わず安全に丈夫に履くことができます。
その丈夫さから仕事場で、履かれる方も多いようです。
豊富なカラーバリエーションがあると、ついつい集めたくなりますね。夏にふさわしい色も多いので、テンションも上がります。