マルチアレルギーの息子と過ごす幸せな日々

薬剤師で、マルチアレルギーの息子を育てる1児の母です。アレルギー治療のため、肌にいいことや、食生活を徹底的に改善しています。育児が落ち着いてきたため、転職活動中です。

ドライアイの原因は環境要因?!原因と対策を知って予防しよう!

風が強くなったりする季節ですが、目の渇きを感じたりしていませんか。よく耳にするドライアイは、現代病ともいえます。
正しい知識をもって、悪化しないようにする対策もたくさんあります。


【目次】
1. ドライアイってどのくらいの人がいる?
2. ドライアイってどんな病気?
3. ドライアイの原因は?
4. ドライアイにならないために気をつけることは?
5. おすすめ市販目薬
まとめ

1. ドライアイの人口は?

年をとるにつれて、目が乾燥しやすくなるので若い人よりも、高齢の方は特になりやすいです。しかし、現代はパソコンなどの作業で、瞬きが減るなどオフィスワーカーの約3人に1人がドライアイという結果も出ています。
パソコンをする人




2. ドライアイってどんな病気?

ドライアイとは、大きく分けて2つの原因が考えられます。

1つは、涙の量が不足することによって目の表面が乾燥してしまうことです。2つめは、涙に含まれるタンパク質や脂質が少なくなってしまうことで、水分の蒸発をカバーできなくなり乾燥しやすくなるという仕組みです。

今は後者のドライアイがとても増えているため、若い人でもおこしやすくなっています。




3. ドライアイの原因は?

ドライアイの原因は、他の病気によるもの、飲み薬の副作用など様々です。しかし、1番多くの原因は、加齢と環境要因になります。

環境要因とは、コンタクトレンズの装着やパソコン、スマホ、エアコンなどからくるものです。なんとソフトコンタクトレンズを装着している約8割は、乾燥を感じているといわれています。それぞれについて原因を説明していきます。

1. コンタクトレンズ

コンタクトレンズの装着は、目の表面にある涙の層をレンズが入ることにより、表面とレンズの裏側と2つにわけてしまいます。そのため、涙の層が薄くなり、乾燥しやすくなってしまいます。
特にソフトコンタクトは、ハードよりも目を覆う部分が大きく、乾燥しやすいです。


2. スマホやパソコン

スマホやパソコンは、使用することにより瞬きの回数が劇的に減ってしまいます。瞬きの回数は、正常ですと1分間に20から30回行われるのですが、スマホやパソコンをしている間は最大で4分の1まで下がってしまうことがわかっています。

3. エアコン

エアコンは、湿度を下げてしまう効果もあるため、空気が乾燥しやすく、ドライアイにつながります。



4. ドライアイにならないために気をつけることは?


1. 瞬きを増やすようにする

瞬きを意識することは、ドライアイの方全般に共通することです。瞬きは、涙を目の表面に運ぶ役割があり、涙の膜を作ってくれます。


2. 目を温める

目の中の角膜細胞は、35度で働きがよくなるとわかっています。
アイピローなどで目を温めることで、細胞の働きを助け、ドライアイ予防につながります。


【1年保証】ホットアイマスク 繰り返し使える USB アイマスク あったか ホット クリスマス プレゼント ご褒美 目もと用 アイピロー 暖か ほかほか 安眠 温 タイマー 温度調節 疲労 癒し 目元 ヒーター 眼 新生活 血行促進 zk206 ギフト

温度が3段階式で選べて、繰り返し使えます。
タイマーもあるので寝る前に使っても、安心です。


LOVEUR ホットアイマスク 安眠目元マッサージ USB 電熱式ヒーター温冷両用アイマスク タイマー設定 温度調節 蒸気 遮光 軽量 旅行 かわいい快眠グッズ 父の日 恋人 母 誕生日プレゼント 日語説明書 ギフトケース包装

遠赤外線効果で、目の周りの血流が改善します。見た目も可愛いので、母の日などプレゼントにも最適です。



3. 画面の位置を変える

パソコンやスマホをやる人は、目線を変えることが効果的です。画面の傾きを変えるなどして、目を下に伏し目がちにすることで、眼球が空気に触れる面積が減ります。
上を向きながらスマホをいじったりしてしまうと、目の露出が大きくなるので注意が必要です。


4. コンタクトの装着時間

コンタクトの装着時間は、12から長くても16時間までと言われています。しかし、本当のところは、8時間以内にとどめた方が良いという先生もいます。
朝起きてから寝るまで装着してしまうと、目に負担が大きくなるので、帰宅したらメガネなどに変えて負担を下げましょう。


5. 目薬をする

眼科に行ってドライアイと診断されれば、専用の目薬をつけるのが1番ですが、市販でも予防できる目薬があります。のちほどおすすめを紹介します。


6. 保湿メガネを選ぶ

両タンクに水を入れることで、メガネの中の保湿を高めドライアイを予防してくれます。しかし、タンクの洗浄をしないと衛生面を保てないのがデメリットです。

アイキュアというメガネは、水を入れるタンクの代わりに、水を含ませた保水シートを入れる仕組みです。保水シートは簡単に交換できるので、衛生面や手間も省くことができます。

保水シートは1枚で約1ヶ月使用できるので、維持費がかさむこともありません。


花粉メガネ 花粉症 メガネ 花粉症対策 メガネ アイキュア EC-606 ドライカット&アイプロテクショングラス ドライアイ 防塵 術後 AXE[アックス] pm2.5 おしゃれ


アイキュア AXE 保水シートf pm2.5 EC-606 EC-607 用



5. おすすめ市販目薬


1. ソフトサンティア

ソフトサンティアは、涙と同じ成分なので繰り返しつけることができます。また、防腐剤も入っていないため、コンタクトの上から安心してつけることが可能です。

【第3類医薬品】ソフトサンティア 5mL×4


2. 新なみだロートドライアイ

涙の構成される油層・水層・ムチン層と呼ばれる涙3層にそれぞれ効果を示す成分が入っています。また、市販の中で角膜保護成分最大濃度配合されているのも特徴で、目の乾燥に効果的です。

【第3類医薬品】ロート製薬 新なみだロートドライアイ 13ml



3. 新ロートドライエイドEX

涙の構成成分である油層・水層・ムチン層と呼ばれる涙3層にそれぞれ効果を示す成分が入っています。また、市販の中で角膜保護成分最大濃度配合されており、目に悪影響な防腐剤が不使用なのもありがたいです。
また、粘度がVロートの60倍で、トロッとした液体が目の潤いを促します。

○【メール便・送料150円】【第3類医薬品】 新ロートドライエイドEX 10ml 【正規品】【te】


まとめ

ドライアイは、老化も原因ですが環境要因も大きいです。自分でできるセルフケアもありますので、うまく取り入れて目の負担を下げてあげてください。

薬剤師が教える二日酔いの予防と対策はこれ

二日酔いは予防と対策をすることで、翌日がぐっと楽になります。深酒した次の日に苦しまないように、飲む前にしっかり知識を備えて飲み会を楽しんでください。



【目次】

1. 二日酔いの仕組み
2. 二日酔いにならないようにするには?
3. 二日酔い予防に期待できるアイテム
4. 二日酔いになってしまったときには

1. 二日酔いの仕組み

二日酔いの仕組みは、まだはっきりとわかっていないのが現状です。しかし主にアセトアルデヒドという物質が、関わっているといわれています。

アルコールが体の中に入ると、アセトアルデヒドという毒性の強い成分に変化します。アセトアルデヒドの影響で、飲んでいる間に動悸や、吐き気がでることもあります。また、翌日も体に影響を及ぼし、二日酔いにつながるとされています。

他にも、アルコールを飲むとトイレが近くなることからもわかるように、体の中の水分が外に出やすくなります。そのため、脱水気味になり、頭痛を引き起こすともいわれています。






2. 二日酔いにならないようにするには?

1. アルコールの分解を助けるサプリの使用

アルコールの分解は、主に肝臓で行われます。ですのでヘパリーゼなどの肝臓の働きをたすけるサプリメントを飲む前に使うことで、多少なりとも効果が期待できます。

もっと効果が期待できるドリンクも後で紹介します。

2. たくさん水分を取る

酔ってからたくさん水分をとるひとは多いですが、大事なのは飲んでいる間も水分を取ることです。

アルコールにより、トイレが近くなることで、脱水気味になってしまいます。脱水になると体の中で、アルコールやアセトアルデヒドの濃度比があがってしまうため注意が必要です。

飲んでいる間のこまめな水分補給と、飲み終わった後には水分が体にとどまりやすいように、ポカリスエットなどの電解質入りの飲み物は効果的です。
水のイメージ


3. 脂肪分の多いおつまみをとる

アルコールは90%以上、小腸で吸収されます早く小腸に到達すればするほど、一気にアルコールが分解されて危険というわけです。

脂肪の多い、唐揚げやおつまみをとってからお酒を飲むことで、胃にとどまる時間が長くなり、アルコールの吸収をゆるやかにしてくれます。


4. 飲みすぎないことが大前提

アルコールをアセトアルデヒドに分解する酵素の働きは、個人差や遺伝が大きく関わります。
自分の許容範囲を知り、無理のない飲酒を心がけましょう。
当たり前ですが、最も大事なところです。






3. 二日酔い予防に期待できるアイテム

1. ヘパリーゼZ

肝臓の働きを助けるために、レバーを砕いたものを200mg、炎症を抑えるウコンも配合されています。

他にも、二日酔いに効果的とされるオルニチンやアミノ酸セサミンも配合されているので従来のヘパリーゼよりも効果が期待できます。

錠剤になっているのも持ち運びが便利で、おすすめポイントです。


ゼリア新薬 初回購入限定お試し ヘパリーゼZ 3粒5袋入り お1人様2個まで 肝臓エキス ウコン オルニチン セサミン Lシスチン サプリ 送料無料 ポスト投函 宅配便 後払い対応 プレゼント ギフトにも


2. レバウルソ(ウルソデオキシコール酸配合)

ウルソデオキシコール酸は、最近市販薬で注目されている成分です。もともと体の中にあり、脂肪分を消化する5種類の胆汁酸のうちの1つになります。

レバウルソをとることで、そのまま胆汁酸として消化を助ける他、アルコールを代謝する肝臓の働きも助けます。また、脂肪の吸収が助けられるために胃もたれも防いでくれます。
二日酔いや、悪酔いにでやすい胃もたれも改善されるのはとても嬉しい作用です。

体の中にある成分なので、安心して使うことができます。

【第3類医薬品】レバウルソ 180錠

3. 琉球 酒豪伝説

呑まれる前に飲め!がうたい文句の酒豪伝説ですが、効果を感じて愛用する方も多いです。成分は、ウコンが3種類に加えて自然由来のものなので安心して使用できます。

コンタツ株式会社

吸収をよくするために、飲む前もしくは飲みながら1袋服用しましょう。次の日にお酒を残したくない方は、寝る前にももう1袋飲んでから寝るのがおすすめです。

【送料無料】琉球酒豪伝説 6包入り お試し1袋⇒発売15年の実績を誇るウコンブランド!沖縄産ウコンの力で新年会、二日酔い、飲み過ぎを乗り切ろう!【酒豪伝説】【6包入】【琉球酒豪伝説】





4. 二日酔いになってしまったときには


1. 水分を摂る

アルコールの摂取により、脱水傾向にあることや、アセトアルデヒドの濃度をさげるためにも水分を摂ることが効果的です。

特に、電解質を含むスポーツ飲料は、水分を体に保つ効果もあるのでおすすめです。


2. 食事

消化管への負担を考慮し、脂っこくない消化の良いものを食べるようにしましょう。
また、スタバやコンビニでも手軽に買えるバナナは、電解質であるカリウムを多く含むのでおすすめです。


3. 頭痛にはコーヒーを

脳の血液循環をよくするコーヒーは、二日酔いの頭痛にも効果が期待できます。しかし、カフェインを摂りすぎてしまうとかえって悪化するため注意が必要です。
起きて頭痛がひどいときは、まずは何かを食べて、1杯コーヒーを飲んでみてください。
コーヒー


とにかく休む

できることなら、これが1番です。アルコールの分解により、肝臓は疲弊しきっています。

横になり体を休めることができるのならば、水分をとりながらとにかく休んでください。

老化の原因!正しい紫外線の知識と対策を立てよう!

紫外線対策してますか?
紫外線は、夏だけでなく春から強さが増してきます。家の中にいても、皮膚への影響があるので、対策は万全に行いましょう。

1. 紫外線のもたらす影響とは?

・免疫機能の低下

環境省

皮膚は、侵入物から身を守るバリア機能もあります。紫外線を強く浴びることにより、バリア機能が低下して感染症にかかりやすくなってしまうと言われています。
例えば、よく口にできるヘルペスは、疲れによるものもありますが、紫外線の被曝が影響であることがわかっています。

・老化の約90%は、紫外線が原因かも?

紫外線と聞くと、シミの原因になるとしか思っていない人が多いようです。
しかし、紫外線はシワやたるみにも大きく影響しています。

その影響は、室内にいても受けてしまいますので、家にいるから・会社にいるから…というのは、油断の元になります。


2. 紫外線の種類とは?

私たちが気をつけなければいけない紫外線は、UVAとUVBになります。

1.UVA

UVAは、普段浴びている紫外線の約90%を占めています。波長が長く、窓ガラスも通れるので、室内にいても浴びてしまいます。

UVAは、波長が長いために皮膚の奥まで到達し、細胞を傷つけてしまいます。そして、皮膚のたるみや、シワが発生し、老け顔へとつながるのです。

2. UVB

UVBは、割合は少ないのですが強さは強力です。波長が短く皮膚の奥にまでは影響しませんが、表面のシミや皮膚ガン・赤く腫れるなどの影響をもたらします。


3. 紫外線に気をつける季節はいつ?

ロレアル

UVAは、春から夏にかけてピークを迎えますが、年間を通して注意するべきとされています。
UVBは、元々の割合が少ないので見にくいですが、冬は下がっていてそれ以外の春から秋の初めまでは注意が必要です。



4.紫外線対策に必要なアイテムは?

紫外線対策をする・しないで、影響は大きく変わります。特にたるみやシワはできてしまってからでは遅いので、対策を十分にする必要があります。

1. 日焼け止め

日焼け止めには、SPFPAが記載されています。SPFは数値によって、UVBからの防止を示しています。

例えば、20分で日焼けをする人が、SPF30の日焼け止を塗れば、
20分×SPF30→600分[10時間]
日焼けするまで10時間まで遅らせることができるといった、意味合いです。

PAは➕によってUVAのカット指数が示されています。


外のレジャーには、SPF50以上を、日常生活にはSPF20でもPAに着目して選ぶと良いでしょう。


2. サングラス

最初にお伝えしたとおり、慢性に紫外線を浴びることで白内障などの原因にもつながります。
特にUVカットのものを選ぶことが、重要です。
UVカット99%と書いてあるものでしたら、わずか1%のみが透過すると考えてください。

色が濃いから、紫外線をカットできるというわけではないので注意が必要です。

【UV99%カット】エレッセ スポーツサングラス 5枚の交換レンズセット 専用ケース付属 ES-7001H【サングラス メンズ 偏光サングラス スポーツ 釣り ランニング テニス ドライブ 偏光グラス】

3. 日傘

日傘はデザインで選んでませんか。
日傘を選ぶポイントは、紫外線カット指数です。サングラス同様に、UVカット99%と書いてあるものでしたら、わずか1%のみが透過すると考えてください。

しかし、内側の色にも注意です。コンクリートからの照り返しもありますので、内側が白いものはなるべく避けた方が良いでしょう。


日光を反射し木陰の涼しさ!UV晴雨兼用軽量折傘 シルバー/花柄 50cm×8本骨 ひんやり傘 UPF50+ UVカット率99%・遮光率99%以上 遮熱効果 折りたたみ日傘 c-ori【LIEBEN-0577】



5. おすすめ日焼け止め

1. ニベアサンプロテクトウォータージェル

しっかり紫外線をカットするのに、水のようにのびて、サラッとした使い心地の化粧水タイプです。
角層まで浸透するヒアルロン酸配合で、日焼けによる皮膚の乾燥も防いでくれます。


ニベアサン プロテクトウォータージェル SPF35 PA+++ ポンプ(140mL)【ニベア】

SPF35 PA+++


ニベアサン プロテクトウォータージェル SPF50/PA+++ ポンプ 140g

SPF50/PA+++


2. ALLIEアリィーエクストラUVジェル

汗や水に強いスーバーウォータープルーフで、保湿効果のための美容液成分配合です。

さらに、日常生活では、鞄やタオル・衣類のこすれや摩擦から日焼け止めは落ちやすいともされています。
アリィーは、このこすれや摩擦にも落ちないように独自開発されており、安心して紫外線カットが期待できます。


【当社指定送付方法送料無料】Kanebo カネボウALLIE【アリィー(緑)】エクストラUVジェル 90g顔・からだ用 日焼け止め SPF50+/PA++++ UVジェルスーパーウォータープルーフ フリクションプルーフ アリー

SPF50+/PA++++



アリィー エクストラUV ハイライトジェル 日焼け止め 桜の香り SPF50+/PA++++

SPF50+/PA++++

3. アネッサ パーフェクトUV スキンケアジェル

石鹸でスルリと簡単に落ちるのに、スーパーウォータープルーフの日焼け止めです。スキンケア成分が50%も入っており、肌に潤いを与えて乾燥を防ぎます。

みずみずしい使用感のジェルタイプなので。サラッとした付け心地です。


【定形外郵便送料無料】 資生堂 アネッサ パーフェクトUV スキンケアジェル

SPF50+/PA++++

4. ノブ UVローション EX

紫外線吸収剤不使用で、肌に優しい日焼け止めです。敏感肌の方や子どもには、こちらがおすすめです。
また、皮膚への刺激が少なく、お湯や石鹸で簡単に落ちるため、化粧下地として顔に使用することもできます。


《ゆめや》ノブ UVローション EX [日焼け止め ローション] 化粧品 常盤薬品 NOV 35mLSPF32・PA+++ 紫外線吸収剤フリー【宅配便】

SPF32・PA+++ 紫外線吸収剤フリー

渋谷駅近ペルー料理専門店 ミラフローレス

1. ペルー料理は世界有数の美食料理

ペルー料理はあまり馴染みがないかもしれませんが、
ワールドトラベルアワードの【世界で最も美食を楽しめる国】として2011年から5年連続1位を獲得するなどグルメな人には有名な料理なのです。



2. 渋谷で食べれる本格ペルー料理

今回訪れたミラフローレスは、 トリップアドバイザーでペルー料理レストラン東京23区内第3位に選ばれているお店なんです!

レストラン外観


今回は桜丘町店にうかがいました。
渋谷南口から約8分くらいの住宅街の中にあります。

メニュー
セビッチェ 料理


まずはペルー料理に欠かせないセビッチェ。
こちらのレストランに来た時には必ず食べるべき逸品です。

セビッチェとは、魚介類のマリネのことでタコやイカ、エビや魚を細かく刻んだ玉ねぎやトマトと和えてレモン汁で仕上げられています。
さっぱりしていてとても美味しくいただけます。少しスパイシーなので、辛いソースを別添えにしてもらいました!



料理写真

こちらはロモサルタード。ロモサルダードとは牛肉と野菜の炒め物のことで、ペルーの伝統的な料理です。バルサミコ酢がきいていてとても美味でした。


料理写真

子供が小麦アレルギーなのでチキンのトマト煮込みは我慢して、チキンのオーブン焼きを。


料理写真

人気という海鮮パエリアはボリュームたっぷり!
ジャンバラヤみたいな味付けで甘口カレーぐらいのスパイシーなので2歳でも食べれました!

料理写真

大人三人、幼児一人で行きましたがこの量でお腹いっぱいに。店内は最後は満席になっていたので予約はしたほうがよさそうです!

薬剤師が教える市販の冷湿布ランキングTOP5

ちょっと腰が痛い、膝が急に痛くなってしまった… 平日におきると、仕事で病院に行けなかったり困りますよね。

湿布は市販のものも病院でもらうものも同じ成分ということがよくあります。ぜひ参考にしてみてください。



目次

1. 湿布の正しい選び方
2. おすすめ湿布ランキング【5位→1位】
3. まとめ

1. 湿布の正しい選び方

ここでは湿布の選び方と種類を解説します。
意外とここの選択で、間違う人が多いので注意してください!!

貼付剤には、冷湿布、プラスター剤、温湿布などの種類があります。

冷湿布は、プニプニしたゼリーのようなものがついていて、貼るとスーッと気持ちの良い一般の人が想像するよくある湿布です。

冷湿布は、プニプニした部分に痛み止めと水分がはいっており、水分が蒸発することで患部を冷やしてくれる仕組みです。

患部を冷やすので、捻挫や骨折、患部が熱を持っているときなどの急性の痛みに使用します。


プラスター剤は、主にテープ剤ともよばれ、痛み止めの成分をフィルムに薄く伸ばしたものです。

湿布"

大正製薬

患部を冷やさないので、主に慢性の肩こりや腰の痛みに使用されます。


温湿布は、一見冷湿布と同じなのですが、トウガラシ成分などが使われており、患部を温めてくれます。
プラスター剤のように、患部を冷やさない慢性の痛みに使用します。

患部を冷やしてしまうと、血行が悪くなり悪化する場合もあるので、慢性症状には冷やさないものをお勧めします。

ここでは主に冷湿布について、ランキング形式で書きます。


2. おすすめ湿布ランキング


【5位】ロイヒつぼ膏クール

冷湿布は効果がありますが、剥がれやすいというデメリットもあります。
テープ剤でも、熱を取るまではいきませんが冷感タイプのものもあります。

1つ1つが直径2.8センチの丸型なので、貼りたいところに貼れること、肩なら服から隠れる部分に集中して貼れるなどもメリットです。

ニチバン


【第3類医薬品】■ポスト投函■[ニチバン]ロイヒつぼ膏クール 156枚

1つひとつは小さいですが、156枚で千円以下という安さも魅力です。


【第3類医薬品】ロイヒつぼ膏 クール 156枚



【4位】ロキソニンSパップ

優れた消炎鎮痛効果を持つロキソニンが配合された湿布です。1日1回で効果が持続するので張り替えの必要がないのも特徴です。

痛みの芯まで直接浸透するので、効果を実感しやすいのもポイントですが、店頭で説明を受けて買うためネットで購入できないこと、お値段が高いことがデメリットです。

ロキソニンパップ

第一三共


【3位】ケトプロフェンパップ

医療現場でよく使われるモーラスというシリーズと同成分の湿布です。濃度はモーラス30というシリーズと同じです。

痛み止めのケトプロフェンと、患部を冷やすメントールのダブルの働きで効果を発揮します。

ネットでも購入できるところと、医療現場でも高い効果が認められていることより、強い痛みがあり早く治したいときにはおススメです。


【指定第2類医薬品】オムニードケトプロフェンパップ 18枚 ※セルフメディケーション税制対象商品 腰痛・筋肉痛緩和 4987373064562

一方で、貼ってある部分を紫外線に当ててしまうとかぶれてしまう人もいます。剥がした後も患部に薬が残るので、数週間は紫外線に当てないようにしましょう。腰や肩なら洋服で隠れるので大丈夫です。


【2位】サロンパスA

2017年5月、サロンパスは外用消炎鎮痛剤部門で世界ナンバーワンに輝きました。

痛み止めの成分は、サリチル酸メチルと弱めですが、血行を促進するビタミンEや爽快感を促すメントールが入っているのが嬉しいところです。

また、紙おむつにも使われる高分子吸収体というものが基材に使われており、汗の吸収や皮膚へのかぶれを防いでくれます。

長期間貼る人や、かぶれやすい人にもおススメです。


【第3類医薬品】サロンパスAe 240枚

240枚の大容量も嬉しいですね!


【第3類医薬品】穴あきサロンパスAe 80枚【定形外郵便発送】 yg25

むれにくくなった穴あきタイプは、汗をかく時期にも使いやすいです。



【1位】フェイタスシップ 冷感

医療用と同じ成分のフェルビナクを含むシップで、消炎鎮痛効果を期待できます

医療用と同じ痛み止め成分は、痛みの原因物質であるプロスタグランジンという成分が作られるのを抑制することができるので、従来のサリチル酸メチルよりもより効果が出やすいです。

痛みが強く早く治したいときにはおすすめです。こちらの製剤は角が丸くなっているため、はがれにくいのも特徴です。
両端を引っ張り、よく伸ばしてから貼るとより剥がれにくいです。



【第2類医薬品】フェイタスシップ 12枚入肩こり・腰痛・筋肉痛/冷感シップ 冷湿布/フェルビナク配合[ゆうパケット対応商品]


3. まとめ

医療用成分と同じものが入っているの商品もありますし、ビタミンEや形、基剤の工夫など、医療用とは違うメリットも市販薬にはあります。

湿布薬は、特に市販で多くの種類が売られているので、ご自分に合ったものを選んで購入するのをお勧めします。

ブログの内容に困った時はこれ!

皆さんはどうやってブログの内容を考えていますか?

書きたいことがたくさんある!日常からテーマが溢れてくる!という方は問題ないかもしれませんが、私はたまに行き詰まることもあります。
そんな方には、参考にしてもらえたらと思いますのでぜひ読んでみてください!






1. 超トレンド記事の作り方

トレンド記事とは、今流行りの沸騰ワードを参考に書いていく記事になります。まずはキーワードを探すツールを紹介しましょう。
ひとまずわかりやすい以下2点をあげます。


はてな注目キーワード

ここには、注目のキーワードとともにそれに関連したブログも紹介されています。


ヤフー急上昇ワード

リアルタイムでの急上昇ワードが羅列されています。こちらは見たことがある方も多いのではないでしょうか。
[

これらは一部ですが、このようなところから行き詰まったときにはタイトルや内容を考えたりもしています。



しかし、デメリットとしてはとても一時的な内容だということです。
時間があり手早く仕上げられるのであれば活用できるのですが、育児の片手間ではなかなかそうもいきません。そんなときは次に紹介するツールもおすすめです。






2. シーズンなどの長期的なトレンド記事の選び方


今の時期であれば、お花見や卒業、引っ越しなどが季節のトレンドとして記事にもしやすいかと思います。

ヤフーのプロポーション広告を使うと、2019年5月に注目を浴びるであろう検索ワードが予想として出てきます。



例えば、
ゴールデンウィーク 日帰り」
など。



このような内容であれば、今に限らず来年もワードとして出てくる可能性が高く、すぐに記事を作らなくてもいいのでとても便利です。


他にもデパートの催事や全国のイベントにも焦点を当てています。

ブログ初心者の私ですが、
先月もGoogle砲を2回ありがたいことにいただき、今月もはてなブログのオススメ記事に載せてもらえています!

ちなみにオススメ記事の内容は、デパートの催事です!

3. まとめ

きっともっと他にも、調べるツールはたくさんあると思いますが、現在参考にしてるのはこちらが主です。見つかれば随時アップしていこうかなと思います。

トレンドワードの中に自分が興味がある!書きたい!と思えるものが発見できると、
記事の内容に悩むことなく楽しくブログを続けられると思います。

自分の書きたいことが、人の読みたいものと必ずしも一致しないのが難しいところです。

うまく自分も楽しめて、人も楽しめるようなブログを作っていきたいものです。

【厳選】フリーWi-Fiが使えるカフェ 10選

全国展開のチェーン店のWi-Fi速度や制限時間などをあげてみました。ランチやコーヒータイムに利用する際、スマホやパソコン片手にフリーWi-Fiがあると便利ですよね。よろしければ参考にしてみてください。
また都度更新して行くつもりです。


1. スターバックス

マイナビ

面倒な登録が不要のスターバックスWi-Fi外のテラス席が多いですが、そちらでもつながります!
1回の接続で1時間の制限時間になります。速度も速くサクサク繋がるのも嬉しいです。

2. 速度最強 上島珈琲店

上島珈琲店ロゴ
ロゴストック

とにかく速度が速いと有名の上島珈琲店他とは比べ物にならない速さでかなり便利です。
登録方法もメールアドレス登録は不要で簡単です。制限時間は「+Free_UESHIMA_WiFi」のメインWi-Fiを選べば無制限です。
「+Tourist_UESHIMA_WiFi」こちらのサブWi-Fiは海外の方向けで1回30分で更新の必要があるので選ばないようにしましょう。

3. Tully's

printist

こちらも面倒な登録不要になっています。全店導入ではないため、Wi-FiのマークがあるTully'sで使用可能です。制限時間もありません。
全体的な速度はやや遅めですが、利用人数にも左右されるフリーWi-Fiなのであまり混んでいない店舗では快適に使えると思います。

4. ドトール

どこどあ

ドトールWi-Fiを利用する際は設定が必要になります。注文する際に店員さんにWi-Fi登録の用紙をもらい、登録してください。
ドトールもまだ全国展開していないため、Wi-Fiマークのある店舗を選ぶようにしましょう。制限時間は1回3時間になります。
Wi-Fi速度が遅いなどの意見も多いですが、そのようなときは席を移動してみることで改善されることもあります。

5. ベローチェ

ベローチェWi-Fiは、Wi-Fiマークのある店舗でvelocefreewifiをタップしてから生年月日と性別を登録すれば設定終了ですので店員さんに聞かなくて大丈夫です。
1回1時間の制限時間で1日6回まで使用可能です。

6. コメダ珈琲

こちらもまだ全国展開していないのでWi-Fiマークのある店舗を利用しましょう。komedawifiを選び、利用規約確認、メールアドレス登録で使用可能です。
制限時間は1回1時間で回数無制限です。

7. プロント

Wi-Fiマークのある店舗で利用可能です。pronto wifiを選び、利用規約確認、メールアドレス登録で使用可能です。
制限時間は1回30分で1日3回まで利用可能です。速度は他のチェーン店と比べるとやや遅めなので注意が必要です。

8. マクドナルド

マクドナルド

ここからややカフェではなくなりますが、、
全国店舗に展開しつつあるマクドナルドですが、Wi-Fi対応がまだしていないところも多いので注意してください。
マクドナルドfreewifiを選び、利用規約確認、メールアドレスかフェイスブックで登録可能です。
制限時間は1回1時間で回数制限はありません。速度も上島珈琲店まではいきませんが快適に使える速度です。

9. モスバーガー

こちらもモスバーガーfreewifiを選び、メールアドレス登録をすれば利用可能になります。Wi-Fi対応店舗か確認すればドコモやauソフトバンク、フレッツでも利用可能です。
1日1回につき12時間まで利用でき、制限時間もかなり長いです。速度はプロントと同じでやや遅めといえます。

10. ケンタッキー

メールアドレス登録で利用可能なケンタッキーフリーWi-Fiまだ店舗展開がかなり少なく東京都中心ですので利用には注意してください。
制限時間は1回30分1日3回までになります。



【フリーWi-Fiの注意】

フリーWi-Fi利用時にはセキュリティの注意が必要です。仕事のメールや送受信、個人情報の入力やクレジットカードの利用するような場面では使用を控えるようにしましょう。
とはいえ、便利なのでついつい使ってしまうんですよね…。

欲しいものはスーパーセールの間に楽天で!